久しぶりにWin98を触るの巻 その四
ユーティリティが電波強度を表示し始めました。「認識した」(´・ω・`)ツカレタ さて、これでネットにつながるはずとIEを立ち上げてみるが何故かつながらない 久しぶりに無線LANの設定するからSSIDか暗号化キーの設定を間 […]
久しぶりにWin98を触るの巻 その三
それで再起動かけて、無線LANアダプタを装着。 ユーティリティが電波強度を表示し始めました。「認識した」(´・ω・`)ツカレタ さてさて、まだまだこれからが大変です。 まず、98マシン立ち上げると既に期限の過ぎたノートン […]
久しぶりにWin98を触るの巻 その二
で、USB LAN アダプタを装着…。 OSは認識してるっぽいけど、ユーティリティソフトが無反応、電波強度とか全く反応なし なんか、認識してねーなーと言うことでドライバを入れなおすことにする。 で、CDトレイをあけようと […]
久しぶりにWin98を触るの巻 そのー
うちのおぼっちゃまが使ってるパソコンが壊れました。(´・ω・`) っていうか壊されたのかもしれない。orz 聞いてみると、調子悪いので電源の115Vと230Vの切り替えをして 電源入れたり切ったりしてバチバチ言わせたらち […]
ノートンが調子悪い
ここ数日ノートン先生の調子が悪いです。 入れてるのはNorton Internet Security2003(綴りあってるか? ふるーーーーっていう突っ込みは無しでよろしく ここ数日WEB閲覧が出来なくなることがあります […]
3Dキャラクタ作成ソフトPoser 5 日本語版無料化
3Dキャラクタ作成ソフトのPoser5日本語版が無料になったようです。 英語版は少し前に無料になってたんですけど、今回日本語版も無料になったようです。 旧バージョンのソフトは無料にして、3Dキャラクタデータ販売で利益を上 […]
Win2K/XPのインストールCDからSP適用済CD作成
Windows 2000/XPのインストールCDからSP適用済みのインストールCDを作成するソフト「SP+メーカー」っていうソフトがあるそうです。 しらなかった…orz OSを1から入れることが無い人にはあんまり関係ない […]
【セキュリティ】Webminの未アップデート多し
Webminインストールしっぱなしで放置気味の貴方q(´ー`) Webmin 1.290より古いバージョンは危険なので アップデートしましょうね。 ▼ソース:IT Pro http://itpro.nikkeibp.co […]
【セキュリティー】「Skype for Mac」に脆弱性
マカーな人でSkype入れてる人はバージョンアップしましょう。 ▼ソース:IT Pro http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061004/249858/
analog6.0の設定
うんと、今日はanalog6.0の設定しました。 知り合いに頼まれたんだけど既にインストールしてあるanalog6.0で ・ドメインレポートが上手く出ない ・組織別レポートが上手く出ない ・検索語レポートの検索語の部分が […]