プログラミング勉強するなら無料のVisualStudio
プログラミング勉強するなら無料のVisualStudio2005 Expressなんてどうでしょう? プログラミング勉強してみたいけど言語ソフト高いしなーとおもっているあなた、マイクロソフトが無料でVisualStudi […]
MSの月例パッチに不具合。IEが異常終了するそうです。
こないだの月例パッチをあてたマシンのIEで特定サイトを見ると IEがクラッシュするそうです。 対象OSと環境は Microsoft Windows XP Service Pack 1(SP1) Microsoft Win […]
年内には1テラのハードディスクが登場
CNET Japanによると日立GSTの話では 年内には1テラバイトのハードディスクが発売になるそうです。 ついに、テラの時代がやって来るみたいです。( @∀@) 1ギガの時代がやってきたときものすごいと思ったのに テラ […]
マイクロソフトの無料オンラインスキャンサービス
シマンテックとかトレンドマイクロなどのウイルス対策ソフトメーカーがやってます。それのMS版です。 他とちょっと違うところは、シマンテックやトレンドマイクロの奴は、発見だけして駆除はウイルス対策ソフトの体験版や製品版を入れ […]
昔懐かしいゲームミュージックが聞きたくなったら
むかーし、むかし、あるところにX68000というコンピュータがあったそーな。そのパソコンはその当時としてはオーディオ、ビジュアル共にとても優れており、やがてこの能力を最大限い生かすMDXをいう音楽データフォーマットがつく […]
「速度が遅い」「接続が良く切れる」等の場合の対処
僕はまだインターネットはADSLで接続していますが、皆さんはどうでしょうか?最近は光の方が契約が多いそうですが、まだまだADSLの人も少なくないかと思います。よく接続が切れるとか、通信速度が余りでないとか調子が悪いとか聞 […]
家庭向けフィルタリングサービス「親子ネット」
インターネットの有害情報をフィルタリングするサービスです。 1家庭あたり月額300円との事ですのでそんなに負担にはならないと思います。高校生未満の子供がいる家庭では導入した方がいいと個人的には思います。本当は国が指導して […]
ゲームする時等画面が暗くて見えないとき
パソコンでゲームとかする時みょうに暗いときってないですか? 暗すぎて画面がほとんど見えないとき、どうしてますか? グラフィックボードの設定を変更すればいいんですけど 全画面専用で、画面がアクティブになる度に自分でガンマ設 […]
テキストファイルの相違点を比較するならDFが便利
今回のツールちょっと需要は限られるかも知れませんが、テキストファイルとかを比較するツールです。 二つのテキストファイルがあるとします。 この二つのテキストファイルの中はほぼ同じ内容なんだけど どこがどう変わってるのか知り […]
AOLが無料でウイルス対策ソフトを配布
AOLがウイルス対策ソフトウェアの無料配布をはじめたそうです。 いいことですねー、喜ばしいことだと思います。 ただし、広告表示やメールマガジンを受け取らなければならないらしいです。ハンゲーム程度なら許せると思うけどー […]