KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

IPアドレスやリモートホストから県を調べる

掲示板とかブログとかもっててアクセス履歴を見れる人の場合 ・どの県からのアクセスが多いんだろ? ・荒しが現れた場合、こいつどこのどいつだ! とか思う場合はないですか?   住所を特定することはもちろん基本的には出来ません […]

圧縮解凍ソフトlhazにセキュリティーホール

つい最近Lhaplusに脆弱性が発見されたばかりですが 同様の圧縮解凍ソフトlhazにも脆弱性が発見されました。悪意のあるファイルによって任意のコードを実行可能なようですのでインストールしている人は早めにアップデートしま […]

Outlook Expressで受信できないメールを削除

●Outlook Expressで受信できないメールを削除するには Outlook Expressを使ってるとたまにスパムメールとかがひっかかって受信できない場合があるそうです。 その為毎回受信されるとか、タイムアウトエ […]

QRコードを作る

QRコードっていつの間にやら世の中に浸透してしまって降りますが QRコードを作ることができるソフトがドコモでダウンロードできます。 他にもWEB上などでも作成できるサイトもありますが ここはやっぱりドコモさんの者を紹介し […]

高速でフリーなデフラグソフト

最近はハードディスクの大容量化が進んで100G以上はあたりまえになってますね。1GBのハードディスクが発売された頃とてつもない衝撃をうけて、いったい幾つパーティション切ればいいんだろーと悩んだのが遠い昔のことの様です。( […]

ショットカットキー

以前たまにマウスだけでコピーや貼付けなど全てやってる人を見かけることが有ったのですが、パソコンの場合 CTRL+Z、CTRL+X、CTRL+C、CTRL+V のショートカットキーには共通した意味があります。 CTRL+Z […]

ワンクリ詐欺[確認画面]コレクション

ワンクリ詐欺ページで表示される確認画面のコレクションだそうです。 一度みて参考にして置くといざという時正しく対処できると思います。   ▼ソース:セキュリティーウォッチ http://itpro.nikkeibp.co. […]

ネットでわらしべ長者

ブログで赤いクリップ一個から交換を繰り返し 家一軒を手に入れた人の話。(゚Д゚)・・・。   ほんとかよーヽ(`Д´)ノ ウラヤマシスギー   俺もやろうかなー(って二番煎じかよー)   日本でもまねしそうな人が出そう […]

パソコンで携帯サイトを見る

パソコンで携帯サイトを閲覧するにはどうしたらいいかというとそれぞれのキャリアにあった携帯シミュレータを使います。 プログラムで携帯電話のウェブ閲覧部分を再現したものです。 本来は、携帯用のコンテンツを作成した際に確認に利 […]

付箋紙ソフト

付箋紙ソフトって有名ですから使っている人も多いと思いますが、なにつかってますか〜?。 知らない人のためにも一応説明しておくと、付箋紙は知ってると思いますが、ちょっとしたメモするのに便利ですよね。あれと同じようにパソコンの […]

 
© KUMA TYPE