KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

XPで自動ログインする方法

※この記事は古いので下記の記事を参照してください。 [Windows XP]自動ログインする方法 – KUMA TYPE 会社のPCならいざ知らず、自宅の自分専用パソコンのパスワードをパソコン起動時に毎回入力 […]

XP SP2でSP1の様にhtmlをサムネイル表示する

XP SP1まではエクスプローラーでhtmlファイルやemlファイルをサムネイル表示できて便利だったんですけどSP2以降はそれが出来なくなりました。マイクロソフトが安定性やパフォーマンスやセキュリティーの面を考えて無効に […]

WinXP SP1のセキュリティパッチは10月迄

もうあんまりXPのSP1を使っている人はいないと思いますが、 Windows XP SP1のセキュリティ・パッチは10月が最後になるそうですのでまだSP1の人はそろそろSP2への移行を考えた方がいいのではないでしょうか? […]

無料の口座管理ソフト

最近は、インターネット上で銀行や郵便局などの口座を利用することが出来るようになりました。インターネットで銀行振込とかする人も多くなったと思います。 でも、銀行の取引履歴とかしばらくの間しかのこらないんですよねー 取引の履 […]

IE7ベータ2アンインストールキット

何らかのトラブルでIE7ベータ2をアンインストールできなくなった人はこちらをどーぞ。 ▼マイクロソフト:Internet Explorer 7 ベータ 2 アンインストール ツールキット http://www.micro […]

お父さんご用達履歴削除ソフト

今日紹介するソフトは履歴削除ソフトのRecent Files Cleanerです。 他にも履歴削除ソフトはいろいろありますがくまっちは幼少(うそ)のころからこれを使っているので今回はこれを紹介します。別のものを使う機会が […]

サイトの危険度を信号機みたいに示すツールバー

「McAfee SiteAdvisor」が日本語に対応したそうです。 おもしろそうですね。おいらもいれてみようかな? 既に使ってる人がいたら使用感とかおしえてください。 ▼ソース:インターネットウオッチ http://i […]

このところスパムが急増しているようです。

とりあえずソネットとビッグローブで問題が発生しているようですね。 僕も7月末ぐらいからスパムの数がトンでもなく増えているように感じます。プロバイダのスパムフィルターだけにたよらず日頃からセキュリティーソフトやスパムフィル […]

スパマーに使われているJPのドメイン

スパマーに使われている日本のプロバイダを一覧しておきます。 日本国内からのスパムは最近だいぶ減ったと思いますが 今でも送信に利用されているプロバイダです。 特に以下の四つからは多いです。 .ap.yournet.ne.j […]

セキュリティー関連

どれも興味深い話ですので、読んでおいて損はないです。 ここ最近スパムメールの数がけた違いに増えています。 1日100通とか普通に来ます。 しばらくほおって置くと5000通ぐらい溜まってますねーorz ボット化したゾンビP […]

 
© KUMA TYPE