KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

【自家製】紫蘇ジュースの作り方【レシピ】

TS3Y0008
実家の冷蔵庫に何やら紫色の謎の液体があったので、なんなのか聞いてみると、紫蘇(しそ)のジュースらしいので、飲ませてもらったら美味しかったのでレシピをメモ。

(続きを読む)

タグ :

石打ダム駅から網田駅まで歩いてみた【3】

TS3Y0232
そういうわけで、網田駅方面へと向かいます。あみだではなくおうだと読みます。今思えばここの谷は、ダムが出来る前の高校生の頃に原チャリで走ったことがあるように思います。当時は三角方面には友達がいたので、よく行ってました。いつもは半島の周りの国道を走っていくんですが、ガソリンが少なかった時に、近道のつもりで山越えして帰ったことがあるんですけど、お金はちょっとはあったんですけど、田舎のガソリンスタンドは閉まるのが早いのでガソリン入れる場所がなかったんですね。で、夜に人気のない山道を原チャリで走るのってめっちゃ怖いんですよ。マジでマジでこわいので、一度試してみて下さいw。

(続きを読む)

タグ : ,

石打ダム駅から網田駅まで歩いてみた【2】

TS3Y0160_thumb
遊歩道がダムの周りを走っていますが、手入れがされておらず、草ぼうぼうです。ちょっと遊歩道といった感じではないです。

(続きを読む)

タグ : , ,

石打ダム駅から網田駅まで歩いてみた【1】

TS3Y0041

GPSロガーm-241を買ってみたので早速つかってみた。コースは下のマップの通り、石打ダムはダムとしては割りと小ぶりな感じです。これは2012年7月16日の記録です。

(続きを読む)

タグ : ,

自家製豆乳

TS3Y0736b
父がスレートを切断するためのディスクサンダの刃を買いに行くのについていき、ついでに買い物もしたわけです。例によって、宇土シティと右は隣接したホームセンターサンコーです。
宇土シティモール – 熊本県宇土市

(続きを読む)

タグ :

【園芸】実家の畑の写真2012年05月12日

TS3Y0711
実家の畑の2012年05月12日の記録です。ソラマメがもうちょっとで収穫できそうです。

(続きを読む)

タグ : , ,

家庭用電子レンジ「エレック」NE-6100に付いてきたとおもわれる本

TS3Y0700
前に、天才バカボンの時に少し書いた、電子レンジ「エレック」を買った時に付いてきた本がまだ実家にあった。料理研究家の故・土井勝氏が書いたものだ。現在も息子の土井善晴氏がお料理番組をされている料理研究家の家系らしい。

【アニメ】『天才バカボン』第50話・第52話をみて思った事。 – KUMA TYPE

電子レンジ – Wikipedia

土井勝 – Wikipedia

(続きを読む)

タグ :

天草にある温泉スパタラソに行って来ました。 【2】

TS3Y0605
前にも、スパタラソの記事を書きましたが、今回は別の日に行った時の写真です。前回書いたのは下の記事です。上の写真はスパタラソに向かう道中です。道端に椰子の木みたいなのが植えてあってちょっとだけ南国気分です。赤瀬海岸辺りでしょうか、国道57号線をあまくさ方面に向かいます。2012年5月10日の記録です。

天草にある温泉スパタラソに行って来ました。 – KUMA TYPE

タラソテラピー&温泉 熊本 上天草市交流センター スパ・タラソ天草

(続きを読む)

タグ : ,

ADSLが天気によって速度が左右される?件

Yahoo! BBのADSL 12Mを実家に引いたわけですが、このところどんどん環境が悪化しています。どんどん速度が落ちて来ています。速度チェックサイト(サービス申し込み前にADSL通信速度の推定値を表示してくれるサイト)で提示された速度が出ったのは最初の数日くらいです。原因を考えてみると、梅雨入りともあって大雨の日にはリンクが途切れたりすることが頻発したのですが、梅雨の雨続きの所為なのか速度を測ってみると毎日速度が低下しています。検索してみると湿気が多いとノイズが乗って速度が低下する場合があるような話を見かけるのでそれが原因かもしれないと思っています。梅雨が開けてもこの状態が続くようだとお問題ですが、このところ晴天の日が続く事がないので、晴れが続いた時に回復するかを確かめたいと思っています。

Yahoo! BB ADSL スピードチェック | Yahoo! BB サービス

初日のデータ

(続きを読む)

タグ : ,

【園芸】実家の畑の写真2012年05月10日

TS3Y0584
実家の畑の2012年05月10日の記録です。

(続きを読む)

タグ : , ,

 
© KUMA TYPE