ADSLが天気によって速度が左右される?件
Yahoo! BBのADSL 12Mを実家に引いたわけですが、このところどんどん環境が悪化しています。どんどん速度が落ちて来ています。速度チェックサイト(サービス申し込み前にADSL通信速度の推定値を表示してくれるサイト)で提示された速度が出ったのは最初の数日くらいです。原因を考えてみると、梅雨入りともあって大雨の日にはリンクが途切れたりすることが頻発したのですが、梅雨の雨続きの所為なのか速度を測ってみると毎日速度が低下しています。検索してみると湿気が多いとノイズが乗って速度が低下する場合があるような話を見かけるのでそれが原因かもしれないと思っています。梅雨が開けてもこの状態が続くようだとお問題ですが、このところ晴天の日が続く事がないので、晴れが続いた時に回復するかを確かめたいと思っています。
Yahoo! BB ADSL スピードチェック | Yahoo! BB サービス、
初日のデータ
MZK-EX300NとatermWR8370Nがつながらない件【解決】
無線LANエクステンダー(中継器)PLANEX MZK-EX300Nを買いました。理由は二階の自分の部屋でandroidタブレットを使うためです。
タグ :
家の中で出会ったいきもの達【グロ注意】
実家の中で出会ったいきもの達のまとめです。ハエとゴキブリと蚊は除きます。クモや虫や爬虫類が苦手な方は、見ないほうがいいと思います。大丈夫な人はどうぞ。
なんというか、都会ぐらしが長いと、虫や爬虫類をめったに見ることがなく、見てもゴキブリか稀にヤモリくらいなんですけど、田舎に戻ると外はもちろんですが、家の中まで変な生き物がいたりしてびっくりします。とりあえず筆頭は癒される?ツバメさんからです。今でも、ツバメが毎日の様に土間に入ってきてピーチクパーチクやってますが何なのかよくわかりません。蛍光灯の上のちょっと巣を作りかけたみたいですが、やめたみたいです。
タグ :
スシローに行った時に撮った写真
スシローにお寿司を食べに行ったわけですが、スシロー自体は、まあ、最近のどこにでもある安い回転寿司屋なので特に語るところは無いです。普通に液晶のタッチパネルで注文する回転寿司屋さんです。不思議と東京都内にはタッチパネルで注文できる回転寿司屋さんが少ないので(土地がないからだと思うけど)、どっか埼玉辺りにいっていきたいと思うんですが行く機会がないんですよね。で、上の写真は、国道57号線と国道3号線が交わる交差点です。ダイソーの店舗が見えます。東京都内だとだいたいどこかのテナントとして入っているのでこんな風に独立した店舗はあまり見たことないのでそれだけで、ちょっと珍しいと思ってしまいます。
ノンカロリーかんてんゼリーと寒天デザート0kcal
戴き物のノンカロリーかんてんゼリー。大量に頂いたので小腹がすいた時に時に食べてます。いろんな味があるみたいで、みかん味、ぶどう味、ピーチ味、コーヒー味などを今まで食べました。ノンカロリーでしかも量が多いのがいいですね。ダイエットによさそうです。もうちょっと食べたいけど、これ以上食べたら太るーって時に重宝します。
タグ :
パナソニック デジタルコードレス普通紙FAX 「おたっくす」 KX-PW621DL-S(シルバー)を買った
父がシルバー人材センターからの仕事をもらうのにFAXがあると伝票を取りに行かなくて便利だという話なので、買ってあげました。今まで置いてあった電話機にもFAXはついていましたが、壊れていて使えなくなっていたのでそのまま放置されていました。感熱紙のFAXだったのですが、全然FAX部分がうんともスンとも言いませんでした。で、機種選定にあたり色々考えました。まず、普通紙FAXにするか感熱紙タイプにするかということです。年寄りが使うものですから、やっぱりシンプルでインクリボンやインク切れで悩まない機種にしたいと思いました。なので最初は感熱紙タイプのものにしようと考えました。しかし、いざ探してみると現在の主流は普通紙FAXで選択しがほとんどありませんでした。しょうがないので普通紙FAXにすることにしました。それで、本当は複合機を買ってあげたかったのですが、多分使い方がわからないし置き場所に困るだろうと思って普通のものにすることにしました。複合機だと用紙を本体内にいっぱい入れられるしインクもリボンじゃなくてインクカートリッジだったりするので色々捗ると思ったのですが、予算の関係と使いこなせないだろうという心配から普通のFAXにすることにしました。
タグ :
父のシルバー人材の仕事を見学に行ってきた件【2】
2012年5月5日。父のシルバー人材の仕事を再度見学に行ってきた。ホースの取り回しぐらいはお手伝いしました。最初これはなんの畑なのかと不思議でした。木を育てて売っているのかと最初は思っていたのですが、神様にお供えする枝を栽培しているされているそうです。この日は複数ある畑を朝早くから、午後2時位までずっと消毒の作業に付き添いました。結構大変な作業です。
シルバー人材センターの詳しい話は前回の記事を参照して下さい。
父のシルバー人材の仕事を見学に行ってきた件 – KUMA TYPE
タグ : 園芸






![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)


![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)











