光りました~!

flets6.jpg
遂に我が家もBフレッツになりました。(・ω・)ノ
上の写真は、左が今回Bフレッツになって導入された回線終端装置、ルーターと回線終端装置一体型のタイプです。右が今までお世話になったADSLモデムです。ご苦労さまでした。


さて今日のBフレッツへの移行はどのように行われたかを記しておこう。
3時に工事の方が見えられました。
で、そこから、どういう風に光ケーブルを引き込んでもらうかご相談させていただきました。
光ケーブルの引き込みは、換気扇の脇から引き込んでもらうことにしました。もともと、Bフレッツにする場合
エアコンダクト、電話回線のジャックの所、壁に穴をあけるの三種類の方法から選べますが、我が家の場合過去にケーブルテレビインターネットを行っていた際の過去の遺物というか引き込んだままの線がそのままになっていたので同じようにそこを通してもらうようにしました。
flets7.jpg
換気扇の脇から引き込み、黒いケーブルが光ケーブル(結構細いです。)
flets4.gif
こんな風に部屋に引き込まれています。
flets5.jpg
回線終端装置のACアダプタは結構小さめです。
工事は換気扇の場所がちょっと奥まった微妙な場所にある為、多少時間がかかりましたが開通まで1時間程で完了しました。
工事の方は二人組みで行動されているとのことでこの作業の後もまだ作業があるとのことでした。ご苦労様です。お世話になりました。m(_ _)m
で、早速繋いでみることに、とりあえず1台だけ回線終端装置に繋いで見ました。
(この時点ではまだ、光とADSLどっちでも使える様になっている。ので確認しながら移行できる)
192.168.1.1にアクセスして、ID、パスワード、プライマリDNS、セカンダリDNS、IPなどを設定。
回線終端装置を再起動。すんなりつながりました。
プラシーボかも知れませんがなんとなく普通のブラウジングも軽く感じます。(´ー`)
Bフレッツヽ(▽⌒ヽ)(ノ⌒▽)ノマンセー
それから、自分が管理しているサーバーにアクセスできることを確認。
(固定IPからしかアクセスできないようになっているので、Bフレッツになって固定IPアドレスが変更になる為あらかじめ設定しておいた)
1台弾かれたが、設定は間違っていないようだった、何か目に見えないゴミが混じっているようで打ち直したらつながるようになった、。
話が少しずれた。
さて、全てのPCをBフレッツ側に繋ぎ替えて疎通を確認しました。
で、次はどれだけ早くなったかをやっぱり知りたいわけです。
そこで、ブロードバンドスピードテストですよ奥さん!!。
ブロードバンドスピードテスト
flets3.gif
おせーっ!?おせーよ、なにこれ?(´・ω・`)
カスペかカスペのせいなのか!?
で、カスペを止めてみました。
flets2.gif
ちょっと早くなったでも、遅いとか言われたり、遅いけど、無線LANだったら問題ないとか言われたり(´・ω・`)、無線LANじゃないのに…つ´Д`)つ
光ってこんなもの何か?とあきらめかけてた時
もう一台の性能がいいほうのXPマシンでも試してみた。
flets1.gif
はや―!はえーよ!全然違うよ、すっごいすべるよ(え
上の写真は標準的な値だけど、上りも下りも70M超えるときもある。ベストエフォーだから高速になるほどばらつきがあるみたい。
どうやら、遅いのはおいらのメインPCがへぼすぎて光の性能を使いきれていないらしい。
PC自体も古いし、オンボードLANもギガビット対応じゃない奴だからだと思われる。
メインPCは
OS:Win2K Pro
mem:512KB
CPU:古いセレロン1.7Mhz
マザーボード名 ECS P4M800-M
XPマシンは(おいらのじゃない)
OS:XP Pro
mem:4GB(3GBしか認識してないけどね)
CPU:athlon3000+
マザーボード:ECS NFORCE4-A939
この歴然とした性能差の製に違いない。つ´Д`)つ
まーそれでも随分早くなってるからいいか(´ー`)
———————————————
追記:
その後、遅かった原因が判明。
メインPCではFirefoxで計測してたんだけどXPマシンはIE7.0だった
メインPCでもIE6.0で計測したらXPマシンと同じくらいの速度が出ることが判明
どちらもカスペルスキーは切った状態で何度かIEとFirefoxで交互にテストを行いチェック。
ブラウザで速度がちがうなんてー(´・ω・`)

(Visited 104 times, 1 visits today)

タグ :