今年はツバメが蛍光灯の上に巣を作りました。
Posted by kumacchi on 2013年5月15日 , No comment
今年もツバメがやってきていますが、今年はご覧のように蛍光灯の上に巣を構えました。そして、母からの情報によると、蛍光灯の下に、卵の殻が落ちていたらしいので、ツバメのタマゴが孵ったのではないかと言っていました。
それで、早速撮影してみました。親鳥がいない隙を狙って撮影しましたが、帰って来て嫌がっていたので短い時間で撮影は終わりにしました。
最初の写真とこの写真は2013年4月20日に撮影したものです。
2013年05月12日撮影の写真です。奥に有るのが昨年作られた巣です。
望遠してみると、凛々しい顔してます。オスでしょうか?メスでしょうか?
巣の中を撮影して見ると、何やらグロテスクなものがいました。まだ、毛がなくてグロテスクですが、孵ったばかりのツバメのヒナのようです。
写真だとよくわかりませんが、動画だとヒナがよく分かります。3羽ほどいるようです。まだ目も開いていないようで、これからすごい勢いで成長していくと思います。
親鳥はこれからが大変ですね。毎日毎日朝から晩まで餌を捕って来て運ぶ生活が始まるよ。
うちも、今年は蛍光灯の上に巣を作られてしまったので、フン対策をどうするか思案中です。
下は去年の記事です。
つばめの記録巣作りから巣立ちまでの記録 その1 – KUMA TYPE
(Visited 488 times, 1 visits today)
タグ : 野鳥
カテゴリ:
ペット・動物
























![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)


![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)








