つばめの記録巣作りから巣立ちまでの記録 その1
実家の土間につばめが巣を作り始めたので、携帯電話のカメラで動画と静画の両方で記録を取った。ただ惜しむらくは、カメラの設定がいつの間にやらQVGAになってしまっていたために、ただでさえ画質の良くない動画が残念なことになってしまった。もしも、来年も実家にいたら、今度は無線のカメラを設置してもっと綺麗な映像で記録を取ったり、ライブ配信してみたいが、光回線が引けないこのド田舎じゃライブ配信のような回線を圧迫させるようなことにはあまり向かないのが残念。元々うちの実家の土間には(土間といってもコンクリですが)ツバメの巣が4つほどあったが、今年、壁の塗り替えの為に全て洗い流した。実際私が実家に帰ってきた4月頭はまだ建装やさんが塗装の真っ最中で、それから作業が終了するまでに10日程かかった。つばめは塗装作業が終わると待ってましたとばかりに土間に入ってきて物色し巣を大急ぎで巣を作り始めた。いつの間にやら塗装が終わったばかりの土間の四方の壁のいたるところに泥をポツポツとつけまくっていた。巣を作る場所のあたりを付けたのか、テリトリーの主張なのか、塗装されたばかりの壁の匂いを消すための工夫なのかはわからないが、巣を作り始めてからは泥らしきものを壁に散りばめることはなくなったので、きれに壁を拭き掃除した。白い塗りたての壁だったのでとても目立ったのだ。
子供の頃から実家につばめの巣はあったし、めずらしいものではなかったが都会ぐらしが既に実家ぐらしより長くなった今となっては、とても珍しく新鮮なことの様に感じられ記録を撮りたいと思った。
つばめが土間に巣を作ると窓を開けっ放しにしなければいけなかったり、糞害があるが、ツバメの巣がある家は、人の出入りが多かったり、安全な家だったりという言い伝えもあるので悪い気はしない。フンも別に臭くないので他のものにかからないように何かを敷いておけば特に問題はない。
つばめが、やってきて巣を作る場所を物色している動画。蛍光灯の左側に通気用のパイプがあるのがわかるが、この時点では、まだ何もないのがわかる。
まだ、巣を作り始めていないが、頻繁につばめが土間に出入りする様になった。
巣をどこに作るのか考えあぐねている様子。
どうやらここに巣を作ることに決めたもよう。通気用のパイプを利用して効率良く巣を作る気らしい。賢い。
4月14日撮影 ※画像をクリックで大きく表示
パイプのところに止まってなにかやっているもよう。
4月14日撮影 ※画像をクリックで大きく表示
入り口の上にある棚の上でたまにくつろいだり。
4月14日撮影
夕方には蛍光灯の上でくつろいでいた。
4/14の午後1時くらいの動画、まだパイプい泥が付いているのが見えない。
4/14日午後3時頃の動画、通気用のパイプに泥がつき始めている。
割と本気で巣を作り始めた感じ。
一休み
4/15 午後4時頃撮影。この時点ではまだこの程度しかできてない。
ちょっとは巣作り進んだかな?
今日のお仕事は終わりでしょうか?
4/17 午前11時頃撮影。※画像をクリックで大きく表示。
なんとなく巣の形になってきた。
だいぶ形になってきた。
巣の上に一匹、蛍光灯の上に一匹。
日に日に巣っぽくなる。
だいぶ巣らしくなった。
つばめの記録巣作りから巣立ちまでの記録 その2に続く。