熊本県宇土市にできたコメリパワーに行ってきた時の記録
 
     
2012年7月6(金)にその数日前に熊本県宇土市にオープンしたコメリパワーに行った時の記録。通常のコメリの後ろにパワーがついているのが特徴。とにかくでかい店舗で通常のコメリでさえ結構だだっ広いのに、それに輪をかけてでかいのがコメリパワー。当然扱っている商品も店員の数も比べ物にならないくらい多かった。お客さんも多かった。
場所は地図の通りです。
 
       
まだGoogle Mapではコメリパワー宇土店(予定地)となっているのが面白い。
 
     
駐車場もだだっ広い。既にそこら中にコメリが建っているのに新たにこんなに大きな店舗を作る必要があるのかと甚だ疑問に思いつつも、このあたりが発展するのは楽しい。すぐ近くには宇土シティモールやトライアルなどの大型ディスカウントスーパーやショッピングモールがありかなりの激戦区になっている。画像中の看板によるとコメリパワーの営業時間は午前9時から午後9時までのようである。
 
     
コメリパワーの正面入口。圧倒的なでかさ。コメリパワーは天井が高い。
 
     
駐車場は広くて立派。守衛さんが数人で交通整理を行なっている。遠くに見える工場らしき建物は大阪製鐵(株)西日本熊本工場。
 
     
電力不足とあって発電機特集をやっていた。実家には数台あるので必要ないが、こういうのは男の浪漫でついつい見てしまう。
 
     
「農家様応援!収穫期払い」なんてことをやっているらしい。店内は天井が高く商品も天井高くまで展示している。
 
     
こんなかんじでリフォーム関係のエリアには、ドアなどが天井付近まで高く展示してある。リフォームエリアは見ているだけで結構楽しい。
 
     
天井付近まで板材が陳列してある。ちょっとした迷路に迷い込んだような気分になる。
 
     
このドアのコーナーでは、母がダイニングのドアを変えたいとかいって色々物色していた。
 
     
システムキッチンのコーナーは賑わっていた。システムキッチンも見ていて楽しい。
 
     
オリジナルテラス。とにかく広さを利用して様々なものが展示されている。
 
     
システムキッチンの一つ。こんなの見せられたら買ってしまうやろ。
 
     
最近はこんなかんじでコンロが3つ有るのが流行みたいだ。10年ぶりに実家に帰ったら実家のダイニングのコンロもこんな感じのシステムキッチンになっていた。
 
     
ペット関連の売り場にはかなりのスペースが割かれている。ペット産業はそれだけ儲けが大きいのだろう。その傾向は田舎でも同じらしい。しかし熊本県はペットの去勢の助成金などはないようなので、比較的その方面は遅れている。まあ、熊本県は今時公務員が年に何人も飲酒運転で捕まったりして、民度からして色々遅れているのでそんなものなのだろう。
 
     
ペットの売り場。正直生体販売は好きではない。既にアメリカなどでは何十年も前から禁止になっている生体販売を日本では未だに行なっている。売れ残りは殺処分になる。見かける度に売れ残らなければいいなと思う。
 
    
グリーンカウンター。胡蝶蘭などが綺麗だった。熊本県宇城市三角町には胡蝶蘭の栽培で有名なみすみフラワーアイランドを有する戸馳島(とばせじま)が有る。
 
    
自転車やキャンプ用品の売り場。キャンプ用品を見るとわくわくするのは私だけであろうか。
 
    
平日の午後3時くらいだというのにこの人だかりである。あれから半年近く経っているが現在はどうなっているのだろう。現地の人の情報を求むw。
 
    
コメリパワーはリフォームに結構力を入れているみたいで、さっきのシステムキッチンやバス、トイレ、外壁材、板材など色々扱っている。
こんなかんじで広い店舗内で、様々なものが展示販売されているので色々刺激になった。
タグ :


















































![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)



![[Android]ASUS MeMo Pad 8 AST21を購入>WW化>root化>ロリポ化 P1160176_R](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2015/09/P1160176_R_thumb1.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)












