Firefox Portableのアイコンの変更方法
Posted by kumacchi on 2014年10月13日 , No comment
ここでの話は、Firefox Portable 32.0.3についてです。
タスクバーに表示されている下のみたいなやつや
Firefoxの画面の左上に表示されているアイコンの事です。
これを変更したいわけです。
何故かと言うと、同時起動をしているどれがどれだかわからなくなるからです。最初リソースエディタで置き換えてみたら動かなくなってしまいました。
調べたらもっと簡単な方法がありました。単にフォルダーを掘ってそこに任意のアイコンを決まったファイル名で置くだけです。
G:\FFP\FFP_MAIN\App\Firefox\browser\chrome\icons\default
FirefoxPortableをインストールしたフォルダ(上の場合はG:\FFP\FFP_MAINで任意の場所です。)にApp\browserというフォルダがあるのでその下に上のようにフォルダを作ります。
ここに、
main-window.ico
という名前で任意のアイコンファイルを置きます。
起動してみるとちゃんと変更されました。
Portable版とそうでないものでは若干フォルダの場所が異なるので注意が必要です。
(Visited 612 times, 1 visits today)
タグ : Firefox Portable, ico, アイコン
カテゴリ:
PC・インターネット




















![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)
![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)














