KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

アソブログの画像を自動でダウンロードする

アソブログが、6月で運営終了になります。 それにより、4月2日のメンテナンスでブログのログをダウンロードできるようになりましたが ログのみでアップロードした画像まではダウンロードできません。 なので、画像をダウンロードす […]

GV-MVP/RX2Wのトラブル

我が家にはGV-MVP/RX2WというI・O DATA製のTVダブルチューナーキャプチャーボードが載ってるXPProマシンが1台有ります。これでテレビを見たり録画したりしているわけですが、通常録画をするとGNOって言う拡 […]

CHKDSKのログを見るには

Windows2000を未だに使ってます。お金がないからです。w 次にPC組み立てたらXPしようと思ってたのにVistaですか。 でもVistaは要らない子っていう噂も聞くし 実際XPの方が軽いのでそっちがいいんだけど今 […]

ファイル破損

なんだか、カスペルスキーの更新ができなくなって挙動がおかしいので なんかファイルがロックされているか何かで更新できなくなっているのだろうと予想してPCを再起動してみた。

Bフレッツに移行します。

ちょっと乗り遅れた感はありますが、Bフレッツに移行することにしました。 ADSLでも普段特に困ることは無いのですが、 最近仕事の関係で重たいデータをアップロードする必要がある場合があり その際に上りが遅いADSLがネック […]

不正アクセスによりPhotoBBSのサーバがほぼ全滅

3・14に不正アクセスでほぼ全てのサーバのデータが削除されてしまったというお粗末な自体になっているようです。怖いですねー最近はサーバーの運営は非常にリスクが高いといえると思います。 毎日セキュリティー系のニュースには気を […]

MySync

メニュー アルバム ●カシオソフトのMySync http://www.mysync.jp/ auの携帯には au Music Portって言う連携ソフトが付いている。 でもこのau Music Portはかなりウンコで […]

Firefox2.0.0.3アップデート

Firefoxのアップデートが来たのでアップデートした。 2.0.0.3になった。 ▼リリースノート http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/2.0.0.3/relea […]

Firefoxのサイドバーが切れる問題解決

Firefoxのサイドバーの下のほうが切れて表示されない問題ですが 今日Firefoxのバージョンアップが来たので更新したら直りました。 やっぱりサイドバーのセキュリティーアップデートの副作用だったみたいですね。 バージ […]

(フリーソフト)パッドdeマウス

おいらの右手は壊れてます。パソコンのやりすぎで腱鞘炎です。(マウス症候群だっけ?)マウスのクリックボタンをクリックすると激痛が走ります。通常の生活やキーボードを叩く分には今のところ全然問題ないです。 で、なるべくマウスクリックはしないようにいろいろ工夫をしているのですが、そこでパッドdeマウスです…

 
© KUMA TYPE