中国のスパイウェア問題
▼ソース:MYCOMジャーナル http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/02/381.html うちもこないだ子供たちのパソコンをメンテしたらとんでもない事になってました。w […]
EasyCleaner – レジストリのお掃除
EasyCleanerは色々な機能のあるソフトでたまに使います。 僕自身はこのソフトを使って ・レジストリのお掃除 ・不要ファイルの削除 ・スタートアップの整理 なんかを行ってます。 レジストリってたまに掃除したくな […]
Lhaplusに任意のコードを実行することができる脆弱性
バージョンが1.52以前のLhaplusに任意のコードが実行できてしまうセキュリティーホールが発見されました。 インストールしている人は早めに最新版にアップグレードしましょう。 ▼Lhaplusのホームページ htt […]
DVD再生可能なメディアプレイヤーその2
機能mpcについて書きましたが、もう一つ良く使うメディアプレイヤーが有ります。 GOM Playerです。 GOM Playerの優れたところは コーデックの知識が余り要らない。(通常の利用では標準の状態で十分です。 […]
DVD再生可能なメディアプレイヤー
僕が愛用しているメディアプレイヤーは Media Player Classic通称mpcです。 このプレイヤーの優れている点は ごちゃごちゃした無駄な飾りが無くシンプルな 昔のメディアプレイヤーっぽい外観(つまり軽いです […]
パソコンのハードウェア情報を表示するソフト
●EVEREST Home Edition パソコンのハードウェア情報を表示してくれる便利なソフトです。 ハードウェアの詳細情報やドライバやファームウェアのバージョンまで表示してくれます。 どんな時に使うかと […]
ワンクリック詐欺
アダルトサイト以外でもワンクリック詐欺があるようです。 ワンクリック詐欺にしても、オレオレ詐欺にしても あらかじめ正しい知識と、心構えがあれば大体において正しい対処が できると思います。日頃から情報収集しておきましょ […]
Rss Bandit
RSSリーダのRss Banditを使い始めて3日ほどたちます。 それまではGoo RSSリーダを使っていました。 結論を言いますとRss Banditの方が使い勝手いいです。 具体的には ・Goo RSSリーダより […]
振り込め詐欺
●振り込め詐欺被害者が現金等を送付した住所の公表について 警察庁のホームページで色々情報が公開されています。 その他にも色々な情報が公開されていますので 一度ご覧になることをお勧めいたします。 ▼警察庁ホームページ […]
レジストリバックアップのススメ
ある日、突然OSが立ち上がらなくなったことはないですか? そして泣く泣くOSを再インストールしたことは? 僕はあります。(泣き ちょっとレジストリをキレイにしようと思ってレジストリエディタでレジストリをいじった時 […]