KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

【coreserver】激重のサーバから軽いサーバにサーバー間コピーで引っ越した

20111517

上の画像の通りcoreserverのm39サーバが激重なので引っ越しました。前回の引越しは7月。下記の記事で触れたように、濡れ衣で制限を掛けられたので引っ越しました。ちなみに引越し元のサーバーの状況を見るとやっぱり未だに重いままのようです。今回も最近重くなってきたなーと思っていたらこのところ更にひどくなってきて、ちょっと我慢の限界に達したので引っ越すことにしました。前回と違いm39にはブログだけ置いてあるので引越しも簡単。現状はというとsshからlsしても表示が開始されるまでに数分待たされるような負荷状態。du -smでファイルの容量を見ようとしてもkillされてしまうw。どうなってるの?本当はVPSを借りるはずだったけど面倒だったので、とりあえずcoreserver更新してしまったのが失敗だったかもしれないです。

(続きを読む)

タグ :

最近huluばかり見ててブログを更新してない件

最近huluばかり見てて色々手に付かないです。あれですね。月額980円だけで無制限に見れてしまうというのもちょっと問題です。落ち着くまで他のことが手に付かないです。自制の効かない私のような人は無料でちまちま見れるGyaO位がちょうど良いのかもしれません。

(続きを読む)

タグ :

MySync Suiteで写真の管理枚数の限界に達したらしい件

20111513

携帯電話から写真をUSBケーブルで読み取って管理出来るカシオのMySync Suiteというソフトを使ってます。スケジュールやアドレス帳も携帯電話と同期できる便利なソフトなんですけど、帰省しているときに撮りためた写真をせっせと読み込んで追加していたのですが、上の画像のエラーが表示されてしまいました。「これ以上、写真の追加はできません。」という内容です。再度試してみましたが、同じ結果でした。どうやら写真の管理枚数に限界があったようです。

20111516
MySync Suiteの各ツールのランチャー

(続きを読む)

タグ :

DEAD TRIGGERをワイヤレスゲームパッドF710で遊ぶ方法

2012.08.31-09.44.17

ロジクールのワイヤレスゲームパッドF710を買ったのは下の参考記事のとおりです。で、私はandroidの7インチタブレットmomo9加強版を持っているのですが、androidのアプリにDEAD TRIGGERというゾンビを倒すFPSゲームがあります。クオリティーも高く課金しなくても十分面白いゲームなわけです。しかし、タッチパネルのゲームのさがですが操作性はいかんせん良いとは言えないわけです。あまりの操作性の悪さに思い通りに動かせず、ゾンビに襲われてパニックに陥り、ゾンビにかじられてガメオベラになってしまうわけです。これがゲームパッドで遊べれば神ゲーなのにと思ったりするわけです。手持ちのワイヤレスゲームパッドF710でなんとかこのDEAD TRIGGERを遊べないものかと思い調べてみたところ普通に対応していたので記事にしてみます。

(続きを読む)

タグ : , ,

huluでプリズンブレイクみて思うこと

プリズン・ブレイク シーズン1 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
ネタバレ注意

huluでプリズンブレイクを見ている。24が8月いっぱいまでの配信なのでそっちも見ないといけない、今シーズン4まで見たのであと半分残っている。見きれるだろうか?

(続きを読む)

タグ :

VE電気魔法瓶<とく子さん>PVW-A220を買った。

TIGER VE電気まほうびん とく子さん 電気ポット アーバンベージュ 2.2L PVW-A220-CU

タイガーのVE電気魔法瓶とく子さんPVW-A220を買った。VE電気魔法瓶とは高真空2重瓶の魔法瓶の事で優れた保温効果があるらしい。

(続きを読む)

タグ :

でっかいナスビ

TS3Y0486
どっかから買ってきてたナスビがあまりにデカかったので写真を撮った。

タグ :

ダイソーで買った3LEDライトBIG

TS3Y0484
家庭菜園を夜見回りに行こうとしたら、手回し発電の懐中電灯しかまともに点灯する懐中電灯がなかったので、ダイソーにいった時に買ってみた懐中電灯、3LEDライトBIGという商品名。型番は分からないがD011/懐中電灯/FLASH LIGHT/No.45/W-12-P6などそれらしい物がパッケージ裏面の下の方に記載されている。単一乾電池2本で動作する。

(続きを読む)

タグ :

ダイソーで買ったLEDナツメ球の感想

TS3Y0485
ダイソーでナツメ球を三色買ってみた。今まで自宅の蛍光灯についていたナツメ球は5Wのものだったので、パッケージに書いてあるとおり電気代が約1/10になる計算だ。他にも青色があるようだが、この時は売ってなかったので購入できなかった。

(続きを読む)

タグ : ,

ばんばん寿し宇土店に行ってきた。

TS3Y0458m
6月半ばにばんばん寿し宇土店に行ってきた。ばんばん寿しは九州を拠点とする株式会社坂本が展開している回転寿司、居酒屋、焼肉屋などの飲食店の中の一つ。熊本では老舗。ばんばん寿し自体は現在は宇土店と八代店の2店舗しかないようだ。ばんばん寿しは回転寿司屋であるが、注文はタッチパネルではなく紙に書いて注文するという古めかしいスタイル。代わりにタッチパネルで注文できるすし市場という店舗、タッチパネルがipadなまぐろ市場などを展開している。ばんばん寿しは私が子供の頃(30年以上前)からある。

(続きを読む)

タグ : ,

 
© KUMA TYPE