ばんばん寿し宇土店に行ってきた。
6月半ばにばんばん寿し宇土店に行ってきた。ばんばん寿しは九州を拠点とする株式会社坂本が展開している回転寿司、居酒屋、焼肉屋などの飲食店の中の一つ。熊本では老舗。ばんばん寿し自体は現在は宇土店と八代店の2店舗しかないようだ。ばんばん寿しは回転寿司屋であるが、注文はタッチパネルではなく紙に書いて注文するという古めかしいスタイル。代わりにタッチパネルで注文できるすし市場という店舗、タッチパネルがipadなまぐろ市場などを展開している。ばんばん寿しは私が子供の頃(30年以上前)からある。
くまモン画像まとめ記事でも登場した似非くまモンの張り紙。あとぜきという九州の人間以外にわからない謎の言葉が記されている。
テーブル席に就いた。ほとんどネタが回ってないので、注文するしかなさそう。店内は薄暗くて落ち着いた雰囲気になっている。
先ほど行った宇土シティモールのイートインと比べてお客も程々で落ち着いた雰囲気。多分、近くにあるスシローの方はファミリーで混んでそうな気がする。今は日曜日のお昼。
円柱型の水槽がいくつかあってその中を魚が元気に泳いでいた。これでお刺身などを作るのだろうか?寿司ネタが回っていない。
そういうわけで紙の注文書に色々注文を書いて、注文して色々食べたところの図。タッチパネルで注文できないのは若い人には面倒かもしれないが、逆に機械に弱い年配の方には紙に書いて注文できる昔ながらのシステムの方がとっつきやすい様だ。価格も105円均一のスシローやくら寿司などに比べるとお高いが、機械握りではない職人さんが握った寿司、その分ネタもお味もいいように思われる。バイトやパートさんが機械で作ったお寿司と違ってちゃんとお寿司をしていた。ちゃんと職人さんがいるのでメニューにもお造りなどもある。
マグロとえんがわだと思われる。回転寿司屋であるが、回転してなくてほぼ注文して食べるお寿司状態なのでネタは新鮮。
客層も、ファミリーではなくアダルトな感じ。昔は回転寿司とかばんばん寿しとか安っぽいイメージだったが、ばんばん寿しはいい意味で古いスタイルで高級感を出して住み分けているように思った。
そして、お腹も膨れたので帰途についた。
#ちなみに父の日だというのに父のお金でお寿司を食べた。父の日とはきっと父がごちそうしてくれる日に違いない。