中華パッド買ったのでmicro SDHC 32GBを買ってみた。

【32GB】 東芝製チップ採用 microSDHCカード class4対応 SD変換アダプタ付 (簡易包装品) SD-C32G-BLK
中華パッド(MOMO9 加強版)を買ったので、それ用にMicro SDHCを買ってみた。スペック的にはclass4なので読み書きの速度にはあまり期待はしていないが、値段の安さに釣られてついでに携帯電話用にもと、あわせて計2枚買った。そんなわけでベンチマークとかとってみた。

【32GB】 東芝製チップ採用 microSDHCカード class4対応 SD変換アダプタ付 (簡易包装品) SD-C32G-BLK

その前に、それまで携帯電話に入っていた2GBのMicro SDのベンチもとってみた。ベンチを録り終わるまでにはかなり時間がかかった1000MBにしてるのが問題かと思ったけど、50MBにしても結構掛った。暇つぶしにMOMO9が役に立ったw。初タブレットなので色々楽しい。

PAP_0141
表。Transendの容量2GBのMicro SD、2007年ごろに携帯電話を買い換えた時に購入したもの。

PAP_0140
裏。よーく見ると、シリアル番号とMade in Taiwanの文字が入っている。

20121649

———————————————————————–
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
———————————————————————–
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

           Sequential Read :     9.386 MB/s
          Sequential Write :     3.425 MB/s
         Random Read 512KB :     9.145 MB/s
        Random Write 512KB :     1.606 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :     1.848 MB/s [   451.2 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :     0.025 MB/s [     6.2 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :     2.053 MB/s [   501.2 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :     0.026 MB/s [     6.3 IOPS]

  Test : 1000 MB [G: 11.5% (219.2/1914.1 MB)] (x5)
  Date : 2012/07/10 0:20:05
    OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
 

この古いMicro SDのベンチマーク結果は上記の様になった。

PAP_0143
SD-C32G-BLK、32GBのSDHCカード。C32G TAIWANの文字が見える。

PAP_0142
SD-C32G-BLKの裏面。

で、新しく32GBのSDHCを入れてみて使ってみた。携帯電話はT008というauの携帯電話、新周波数対応の都合でW43CAから無料で交換してもらったものだ。W43CAはクレードルが付属だったので充電が楽だったが、T008の充電は普通に充電器に繋ぐので比べると不便になった。全体的な性能は向上している。2GのMicro SDの時は6Mの写真を取ると書き込みに3,4秒待たされる感じがしたが、32GのSDHCにしたら6Mにしても3Mと同じくらいで書き込みが終わる体感になった。最大の8Mにしてもそんなに変わらない気がする。今まで書き込みが遅いので3Mで常用していたが8Mで常用してみようかと思っている。

20121650

———————————————————————–
CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo
                           Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
———————————————————————–
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

           Sequential Read :    12.218 MB/s
          Sequential Write :     3.459 MB/s
         Random Read 512KB :    12.051 MB/s
        Random Write 512KB :     0.742 MB/s
    Random Read 4KB (QD=1) :     2.639 MB/s [   644.2 IOPS]
   Random Write 4KB (QD=1) :     0.008 MB/s [     1.8 IOPS]
   Random Read 4KB (QD=32) :     2.932 MB/s [   715.9 IOPS]
  Random Write 4KB (QD=32) :     0.007 MB/s [     1.7 IOPS]

  Test : 1000 MB [G: 0.5% (0.2/31.2 GB)] (x5)
  Date : 2012/07/10 1:23:45
    OS : Windows 7 Home Premium Edition SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
 

しかし、ベンチマークをとってみると2GのMicro SDと比べても大きなアドバンテージが有るようには見えなかった。読み込みだけは多少早いが、肝心の書き込みはかえって遅い場合さえある。ベンチマークに使用したノートPCが貧弱なせいで性能が出にくいのかもしれないし、SDカードのスロットのコントローラーの性能かもしれない。体感的に早くなったのは気のせいなのだろうか?まあ、やっぱりclass4はclass4なので過度の期待は禁物。でも、必要最低限の性能はあると思っている。お金がある人は迷わずclass10の物を買うことをおすすめする。

まあ、でも体感的には早くなってるし、容量も16倍になったし、何より安かったので個人的には満足している。いつかclass10が安くなったらそっちに乗り換えればいいしね。

MOMO9にもしっかりついて、ちゃんと動いています。ただ、SDカードの中身を一回全部削除して初期化しないとSDカードへのアプリのインストールに失敗してた。個体差かもしれない。

追記。2012/7/24

一ヶ月もしないうちにT008(携帯電話)に刺している方のsdhcカードが壊れた。携帯電話で撮った画像をBluetoothでPC側に送信したら、画像が途中から壊れている画像だったので、びっくりして、SDHCの中のデータを全てPC側に移した。458枚中、直近にとった20枚程の画像が完全に壊れていた。動画の方は大丈夫だった。そもそもclass4の性能を少し下回る性能だったし、怪しかった。容量が大きいと壊れた時のダメージが大きいが今回はたぶん大した被害じゃなくてよかった。中華パッドの方に刺してある方は大丈夫だろうか?、バルク品なのでメーカーもよくわからない製品ではあるが、今回はハズレを引いてしまったようだ。壊れるときは壊れるものであるが、こうやってハズレを引くと結構ハズレ率が高い製品なのではないかと気になる。元々壊れていて、壊れている領域に差し掛かったので気づいたのか、使っている途中で壊れたのかは不明。やっぱり買ったら一回はチェックの意味でフォーマットしたほうがいいだろうと今回思った。

次は、下の画像のamazonブランドのclass10の16GBの製品を買おうと思う。実際使ってみて32Gいらなかったので、前より安い値段で速度が4倍くらいになるのなら16GBの製品でいいと思った。

Amazonベーシック micro SDHCカード 16GB class10 SDアダプター付

(Visited 109 times, 1 visits today)

タグ :