新しいパソコンから書き込みテスト

新しいパソコンにWindows Live Writer Betaをインストールしての投稿テストです。

Youtubeの動画を貼り付けてもWriterが落ちないはず。

おおすげー、ソース画面からじゃなくても、編集画面に直接ペーストできるのね。これはすごい。XPにした甲斐があったというものです。

今回新しくマシンを作ったのもLive Writerの機能を完全に、そして安定して使いたかったらというのが大きいです。まんまとゲイツの罠にはまっているわけですw。

そういうわけで、パソコン自体はすでに組み立て終わっていて、データや設定をWindows 2000のマシンからXP Homeのマシンへ移行する作業を現在行っています。

安く組み立てたパソコンですが、super Π104万桁も15秒と標準的なスコアが出ています。あと、大きいのは画面の解像度を1280×1024にするとWindows 2000の方のでは文字が薄くなりすぎて見づらかったのですが、これはディスプレイの性能だと思っていたのですが、違ったようです。新しいマシンのほうだと1280×1024でも文字がはっきり見えますね。グラフィックボードの性能だったようです。それかOSの機能的なもの?

あと、ハードディスクがIDEからSATA3.0Gに変わったのもすごく大きいです。ファイルのコピーや移動の速度が馬鹿みたいに速いですw。

その速さゆえに、古いマシンからのファイルの移動がかなり苦痛ですw。

メモリも4Gなので(認識してるのは3.1G位です。)、せっかくページファイル専用にパーティションをきりましたが、とりあえずはページファイルなしで運用してみます。ハードディスクが500GBもあるのでいろいろ贅沢にパーティション切れますね。パーティション切らない人になってましたけど、今回は久しぶりにパーティション切りました。OS領域用、アプリ用、データ用、ページファイル用、あとマザーボードについてるバックアップ機能用に20GBほど未定義の領域を残したんですが、足りなかったようで無駄に未定義領域になっていますw。まーいいや、変な機能は試さないほうがよさげですね。

さすが安ケースで、ケースファンが一個もついてなかったので前のPCから一個拝借して前面につけた。しかも、ファンつけたら、フロンとパネルのUSBとかのふたが開かなくなったのでとっぱずしたw。

このファンちょっとうるさいので、静音のファンをそのうちかってつけたいですね。

V-TECH VT-324BS/350wを買う場合はケースファンを別に購入しておくことをお勧めします。ファンがないとわかっていれば買ってたのになー。

鎌フロゥがお勧めです。

 

とりあえずデータの移行がめんどくさいですが、マシン自体には大満足です。

(Visited 43 times, 1 visits today)

タグ :