蛍光灯が壊れたので、Luminous LEDシーリングライト LS-06Nを買ってみました。

Luminous LEDシーリングライト 6畳用 3400lm リモコン・調光(6段階)・調光メモリ・タイマー機能 LS-06N
Luminous LEDシーリングライト 6畳用 3400lm リモコン・調光(6段階)・調光メモリ・タイマー機能 LS-06N

夜中にどこからかでかいハエが部屋に入ってきて、飛び回ってうるさいので新聞紙を丸めて退治しようとしたわけです。そしたら、ハエを叩くつもりが蛍光灯のヒモをおもいっきり叩いてしまったわけです。で、電気が消えてヒモが戻らなくなりました。引っかかったかなーと思ったのですが、治らないので分解してみたところ、スイッチが破損してしまっていました。

P1030289
これが、分解した蛍光灯のシーリングライトです。黄色いのがカバーです。本当は下にも蓋があって蛍光灯が中に格納される仕組みでしたが、昔は虫がひどくて中に虫の死骸がたまるので、外したままにして使っていました。

P1030284
少し接写したものですが、この蛍光灯かなり年季が入っています。なにせ実家が建った時からずっとついていたものなので、35年程活躍してくれたものです。なにか勿体無い気もしますが、いい加減潮風で錆びているのと、電気もかなり喰っているだろうと思われるので、もうそろそろ引退でもいいのかもしれません。大きなコイルが二つ入っていてかなり重いですし。

P1030288
もっと接写してみました。クリックで大きなサイズで表示出来ます。
P1030288
ラベルの部分をトリミングしてみました。

「ナショナル」のロゴが有ります。蛍光灯安定器FZ30111246 GX3011MA-8とあります。

61-1977 ADK
100V 60Hz 062A
36W FL30X1 器具内用
JISマーク 08108 松下電工 6

とあります。

1977は1977年のことだと思われるので大体35年くらい前ということになると思います。

昔の日本製品長持ちしすぎ。

P1030290
組み立てるとこんな感じで、黄色いカバーをつけると完成です。私が子供の頃から頑張ってくれて今までご苦労様でした。

P1030291
で、明かりがないと困るので、机用の蛍光灯を間接照明のように点けて一晩過ごしました。で、夜中のうちにamazonでLEDシーリングライトのLS-06Nを注文しておきました。500円プラスしてお急ぎ便にしました。

amazonで検索してみるとLuminousで同じ6畳用だけど明るさが3200lmのWY-06DよりLS-06Nの方が明るさの調整が6段階でオフタイマーなども有り明るさも最大3400mlと少し明るいのに150円程お得でamazon発送なのでこちらにしました。

おねだんは6199円でした。それにお急ぎ便代500円プラスです。無駄でしたけど。

P1030292
次の日、お急ぎ便だけど、なかなか届きませんでした。都内ならヘタすると午前中に届く勢いですけど、さすが熊本のど田舎なかなか届きません。

P1030493
今回活躍した机用の蛍光灯です。 なかなかアンティークな一品です。

P1030494
この図柄、なにかノスタルジックなものを感じます。

WS2013-06-12_14_52_19b
15:00位にamazonで配達情報を見た時の画像です。午前9時38分に佐賀県鳥栖市を出発と有ります。佐賀県と入っても久留米市の直ぐ上の福岡との県境の鳥栖市なので割と都会なのでしょう。でも、届かない。距離的には100kmちょっとで3時間もあれば来れる距離。一旦配達店に届くにしても、今日中届くのではないかと思いました。検索してみるとお急ぎ便でもその日に届かない場合もあるみたいですけど。

 

WS2013-06-12_18_52_45b
そしてこれが19:00位に確認した時の配送情報です。もう暗くなってきて、諦めてました。配送予定日が12日から13日に書き換わっているのではないかと思って確認してみると、

熊本県宇城市から配達中ステータスになっていました。午後6時50分です。

P1030294b
そしてそろそろ20時という頃にLS-06Nは届きました。一応その日に届きましたね。でも、これならお急ぎ便でなくても良かったかとちょっと思いましたw。もう一晩我慢すれば翌日には着いたでしょうから。やっぱりお急ぎ便は都会用ですね。都内だとお急ぎ便で本を頼むと翌日の午前中に届きますし、田舎だとヘタすると次の日になる可能性もありますし。

で、箱ですけど見ての通りかなり大きいです。ガムテープを比較対象に置いてますけど、本体の直径が55cmもありますからそりゃ大きいですよね。正直こんなに大きいとは思ってませんでした。

P1030295
箱の裏面。取り付けできる天井下の確認事項などが書かれています。基本的に凹凸のある天井には設置できない仕組みになっています。

P1030296
取っ手部分、機能などが書かれています。

  • 明るさ6段階
  • おやすみタイマー
  • ホコリが入りにくい密閉構造。
  • 常夜灯
  • 明るさメモリー
  • リモコン
  • 6畳用

です。リモコンにはちょっと憧れていたので嬉しいですが、LEDシーリングライトの明かりをつけたり消したりするときに、つい癖でヒモを探してしまう私ですw。

P1030300
開封の儀。でかい。

 

Luminous LEDシーリングライト 6畳用 3400lm リモコン・調光(6段階)・調光メモリ・タイマー機能 LS-06N
アマゾンの画像にある様に、直径55cmで厚さが6.3cmあります。

大きなフリスビーと言った感じです。

P1030301
リモコンです。リモコンケースとそれを壁に留めるネジがついています。単4電池が二本付属しています。

機能的には上部の6個の穴が現在の明るさを現す赤いランプです。メモリー機能が有り現在の明るさを記録出来ます。次に点灯するときにメモリーボタンを押すと記録した明るさで点灯します。

調光ボタン、全灯ボタン、おやすみタイマー30分60分ボタン、常夜灯ボタン、切りボタンなどです。チャンネルが1と2と切り替えることができます。複数設置する場合に干渉しないようにでしょう。

P1030303
リモコンの裏面です。単四電池を二本入れるところがあります。

P1030304
取り付けアダプタです。配線器具とLEDシーリングライト本体との間を取り持つアダプタです。

P1030305
専用取り付けアダプタの裏面です。こちら側には配線器具に接続する爪がついています。アダプタから伸びているコードをLEDシーリングライトに接続します。

P1030308
これがLEDシーリングライト側の中央の穴です。本体からミニUSBケーブルが伸びています。穴の側面に接続アダプタからのプラグを差し込むソケットが有ります。

P1030309
穴のそこは外れます。これがリモコンからの赤外線受光部だと思われます。本体から伸びたミニUSBらしきプラグを差し込むポートとチャンネルの切替スイッチが有ります。

P1030310
LEDシーリングライト本体の上部には天井と着く部分にウレタンの緩衝材がついています。いつもの様に猫が横で監視しています。

P1030313
そしてこれが私の部屋の天井にある配線器具です。天井は平たいので取り付けに問題は無いと思います。早速取り付けてみることに。

P1030315
配線器具に専用接続アダプタを装着。ワクワクして来ました。

P1030318
LEDシーリングライトを接続。押し込むとカチッとなって接続完了です。天井にピッタリくっつきます。

P1030321
中央の穴からは二本のケーブルが出ています。片方は専用アダプタから伸びている電源用のケーブルで、片方は本体から出ているリモコン受光部と接続するミニUSBです。

P1030323
電源ケーブルは穴の側面に有るプラグに接続。ミニUSBは赤外線受光部に接続です。蓋兼赤外線受光部を取り付けて完成です。

P1030335
早速点灯。露出がシーリングライトに合わせられてしまって、周りが暗くなってしまっていますけどかなり明るいです。

P1030337
これが100%の点灯状態です。amazonのレビューでも有るようにかなり明るいです。

P1030336
これが明るさを二つ落とした状態です。75%の明るさです。LS-06Nは100%点灯状態で49Wの消費電力ですが、調光75%だと消費電力36.75Wということになります。

amazonのレビューでもありますが、大体この二つ落とした75%状態でちょうどいい明るさです。前の蛍光灯だと32Wの蛍光灯2冠だったのですが、二つつけると64Wでちょっともったいないのでいつも1つだけ点けて少し暗いと思っていました。今なら約37Wで十分な明るさを得ることが出来てかなり満足しています。蛍光灯の場合は安定器でも電力を数ワット消費するので実際には蛍光灯の消費電力+安定器の消費電力になるので今までも実際には40W前後の電力を消費していたと思います。同じ消費電力で蛍光灯2管を付けるのと同様かそれ以上に明るくなったのではないかと思います。かなり省エネです。

amazonのレビューで、点灯するまで遅いというレビューを見かけたので少し不安だったのですが、全くそんなことは感じませんでした。普通に一瞬で付きます。心配して損しましたw。

蛍光灯のように徐々に暗くなったり管が切れたりする心配も当分はないはずなので、これが6千円ちょっとで買えるというのはいい時代になったと思います。

また、低紫外線なので、確かに多少網戸に来る虫が少なくなったような気もします。プラシーボかもしれませんけど、これから夏本番に向けてはっきりすると思います。

あと、前の蛍光灯に比べるとかなり軽いので、万が一に落ちてきても心配ないのと、前の蛍光灯は天井からぶら下がっていましたが、LEDシーリングライトは薄くしかも天井にピッタリくっついているので天井がかなり広くなって開放感が出ました。ヒモもないので全く邪魔になるものがありません。赤外線ヘリコプターを飛ばすのには便利ですねw。

良い事ずくめで、もっと早くつければよかったなーと思います。一番良く電気が点いている茶の間とダイニングは徐々にLED化して行きたいと思っています。

P1030339
これが一番暗い状態です。本当はもっとかなり暗いのですが、カメラが自動で露出を調整してしまってちょっとわからない状態になってしまいました。それでも見比べればだいぶ違いますけど。

かなり暗いので、いつも電気を付けたまま寝る人にはいいんじゃないかと思います。消費電力も7W強まで下がりますし。

P1030340
常夜灯にしたところです。

取り付けも簡単でいい買い物したなーと思いました。そういうわけで初LEDシーリングライトでした。正直な話、かなりオススメだと思います。6畳用とありますけど8畳でも十分行けそうな気がします。

2022年01月23日 12時00分30秒追記

8年前に買ったこのLEDシーリングライトはまだちゃんと動いている。少し暗くなった気はしなくもないがまだ問題なく使える。

ただリモコンの調子が悪くなったので、最初は電池かと思ったがどうもボタンの接触が悪い様なので交換用のリモコンがあるかどうか調べた。

形は変わってみるがまだ新品がメーカーのサイトで手に入る。念のために買っておいた方が良いかもしれない。しかし、8年も使っているからもう元は取っていると思う。元々入れ替え当時はまだLEDのシーリングライトが黎明期で実際にどれくらい持つものなのか疑心暗鬼だったがしっかり8年も使えている。元は6199円だったしそんなに高いものでもない。年1000円だと考えても元が取れている。

現在このシーリングライトは私の自室ではなく茶の間に設置してある。私はのちに買った3,499円のZEEFOの33WのLEDシーリングライトを使っている。星空効果とか言う単にカバーにラメが張ってある変な奴だが2年程使っているがちゃんと使えている。既にアマゾンでは取り扱わなくなっている。常夜灯が単にLEDを暗くしただけで明るすぎるのが難点だ。

茶の間の蛍光灯が壊れたので8畳用とあるこれを買ったが、母が暗いというので私の部屋にあるシーリングライトと交換したのでこんなことになっている。

これで我が家の蛍光灯は土間と車庫を除いてLED化されてしまっている。そろそろ土間の蛍光灯が暗すぎるので本体ごとLEDに変えようかと思っている。

で、リモコンだが、分解修理した。

買い換えるならとダメもとで分解修理した感じだ。結果それで調子が良くなったのでしばらくはこのままいくつもりだ。

至ってシンプルなつくりだ。

リモコンはねじ止めではないので開けるのにくろうした。スマホ用の薄っぺらいギターピックみたいなもので最初こじ開けようとしたが、これではなかなか開かなかった。鋼鉄製のこじ開ける用のマイナスドライバーみたいなものでこじ開けると難なく開くが爪が一本折れてしまったが使用上特に問題はない。

接点がかなり汚れていたので接点復活材を塗って綺麗に拭き掃除した。

再度接点復活材を塗布して乾かした。

ボタンの裏の導電性ゴム?の部分も汚れていたので接点復活材を塗って掃除。その後再度接点復活材を塗布して乾かした。

乾かした後組み立てたら問題なくシーリングライトのON/OFFができるようになった。

最近はボタンを押してもなかなか点いたり消えたりできなくなっていた。

もうしばらくはこれで使えると思うが、次は買い換えた方が良いかと思っている。

8年もたったらさらに明るくで省エネになってたりするんじゃない?

まあ、使える間は使うかも。電解コンデンサは載ってないみたいだし、基盤はそうそう壊れるもんじゃないしね。

 

 

 

(Visited 478 times, 1 visits today)

タグ :