Androidのゲームで遊ぶのにも飽きたので自分でなんかつくってみる事にした。その2【進捗報告】
Posted by kumacchi on 2013年1月6日 , No comment
下記記事でリバーシを作ると宣言したので一応ちまちまと作り始めて、とりあえずCOM思考ルーチンが動き出した感じです。
Androidのゲームで遊ぶのにも飽きたので自分でなんかつくってみる事にした。 – KUMA TYPE
Javaがよくわからないので結構つらいです。あと、Androidは画面の解像度の種類が色々ありすぎるのでそれを吸収する処理をしないといけないのですが、色々検索して試行錯誤してますが、displayMetrics.densityで、座標だけ調整してます。
下記サイトなどを参考にさせて頂いて作っています。特に「Androidゲーム開発ガイド」さんは参考になりました。リバーシの作り方も公開されています。JavaでAndroidアプリを作る時に、どんなふうな感じで作ればいいのかを学ぶのにとても参考になります。タッチペンでの入力や画像の描画などについても分かります。ただし、普通のViewを使ってのプログラミングなので、高速な描画を必要とするプログラミングには向きません。あと、ソースにバグというか抜けが所々にあり、プログラムを理解して自分で補完出来ないと動かなかったりします。
私が今作っているリバーシのアルゴリズムについてはOh!Xに載っていた故・祝一平氏のX68000用のC言語ソースを参考に作成しています。
世界を目指せ!Androidアプリ開発入門:連載|gihyo.jp … 技術評論社
Android Market配布を目指しEclipseでHelloWorld! (1/3) – @IT
やっぱりAmazonで一冊Androidゲームプログラミング系の本を一冊買ったほうがよさそうな気がします。後Javaの本もw。ちょっと今月は忙しいので落ち着いたら買ってみようかな。
(Visited 117 times, 1 visits today)
カテゴリ:
Android


























![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)







![[mod_rewriteメモ]サイトのメンテナンス時にどのURLにアクセスしてもメンテナンスのページを表示するには? [mod_rewriteメモ]サイトのメンテナンス時にどのURLにアクセスしてもメンテナンスのページを表示するには?](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2013/12/41H38PPD4HL._SL160_5.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)
