UPS(無停電電源装置)を買おうかと真面目に考えている件

オムロン 無停電電源装置(常時商用給電/正弦波出力) 350VA/210W BY35S

オムロン 無停電電源装置(常時商用給電/正弦波出力) 350VA/210W BY35S

まあ、私の実家は今はいいですけど、昔は停電が多かったところです。私は30年程昔からパソコンをいじるようになりました。当時は8ビット機のX1でした。しかも最初はお金がなかったことも有り(今もないけど)、カセットテープが記憶デバイスの今や風前のともしびのシャープのX1Fでした。当時はパソコンといえばNECと富士通とシャープが三つ巴の戦いを行なっていました。X1はカセットテープドライブを内蔵し安価で、しかもテープドライブは2700ボーと超高速な機種でした。(他が800とか1200とかの時)内蔵ロムを持たずクリーンコンピュータとか言ってました。カセットテープドライブは予め内臓なこともあり、カセットテープなのにランダムアクセスが出来たりと変態マシンでした。そのおかげでX1にだけ、テープ版ザナドゥが出たりしました。

と、全然関係ない話が終わらなくなりそうなので個々らへんでやめにして。

停電が多かったんですよ。コンピュータには天敵の停電ですよ。

昔のパソコンのゲームっていうのはフロッピー(既にフロッピーも殆ど消えかかってますけど)でも無い限りは、進んだ先で表示されるパスワードを紙に書いて覚えておくか、遅いテープに時間をかけて記録するくらいしか無かったわけです。

初期の信長の野望とか、BASICで書かれていて、敵の思考時間を待つのに1時間くらい待つとかザラだったわけで、まあ停電が来たら終わりなわけです。

そんな中、ランダムハウスのリグラスっていうゲームがあったんです。横スクロールでイースとかゼルダっぽいアクションRPGゲームでした。先日亡くなられた森田将棋の森田和郎氏の作品です。

森田和郎 – Wikipedia

で、このリグラスに搭載されていた機能に画期的な機能があってメモリーセーブって機能なんですけど、遅いカセットテープやフロッピーにセーブする代わりに一時的にオンメモリにセーブしておくっていう画期的な機能なんですね。で、最後にテープにセーブする的な感じなんですけど当時としては超がつく画期的なセーブ方法だったんです。停電が来たらこれもOUTなわけですけど。

梅雨時や台風の時期には頻繁に停電があって、それ以外でも常に停電の恐怖に悩まされていました。大人になり、ずっと後になってUPSという物の存在を知った時には、あの時にこれがあったらなーとしみじみと思ったものでした。

その後UPSを買おうと思ったこともあったのですが、関東にお住まいの方はご存知のとおりですが、停電なんて起こることがまず無いところです。本当によっぽどのことが無い限り停電を経験することが殆ど無いと思います。私が関東に20年以上住んで停電にあった覚えが殆ど無いので間違いないです。

そういうわけで、UPSを買う必要性が無く買ったことが無かったのですが、こと、こちらに帰って来てからは、その必要性を感じます。

この1ヶ月間の間に、PCの電源がいきなり落ちたことが覚えているだけで3回もあります。

1度目は、梅雨時か台風だったか忘れませいたが、落雷のあと数分停電しました。(数分で復旧したのは良かったです、昔は一度停電すると普通に1時間は待つことが多かったです。)

2度目は、レオを動物病院に抜糸に連れて行った後、帰ってくるとコンセントが抜け落ちていました。レオと争ってベッドをひっくり返した後抜け掛かっていたコンセントを親が引っ掛けて完全に抜いてくれていた。

3度目、ついさっき、ブレーカーがいきなり落ちて電源断。私はクーラーを付けていました。原因究明のため1階に行くと、母がオーブントースターで茄子を焼いていました。10分程焼いていたそうです。ワット数は1000Wに設定されていました。「うーん」と悩みこみました。

殆ど人災なわけですが、この短期間に既に雷での停電も経験しているわけで、今後も有ることが予想されるのと、年寄りはITの天敵なのでやはりある程度対策は必要だと思うわけです。

そもそも、なんで台所の電源と私の部屋の電源のブレーカーが同じなのかが疑問。もっと、分散させて欲しいところです。

そんなわけで、短期間に3回もパソコンがいきなり電源断してしまったので、ここでITは難しいと本気で思っているわけです。一人暮らしならまだしも、やはり複数人数で暮らすとなると色々と避けられない問題も出てくるので対策しないといけないなーと思います。

プログラムコード書いていたり、長時間かかる処理の最後のほうとかじゃなくてよかったです。しかし、電源がいきなり落ちるのはPCやハードディスクや記録されているファイルに何らかのダメージを与えている可能性があるので、それが一番心配です。

早速アマゾンでいくつかUPSを検索してみました。上で載せているのが一番人気のオムロンのUPSです。オムロンなら信頼性も高そうで価格も手頃な12000円なので買うならこれかなーと思っています。2番目の事案の場合、結局電源落ちてから時間がかかったらその間にUPSのバッテリーが切れて意味が無いんじゃないの?と思われるかもしれません。私も最初そう思いました。しかし、調べてみるといつの間にやらUPSも進化しているようで、PCを自動でシャットダウンのしてくれる仕組みやソフトが付いているんですね。いやー素晴らしい。そういうわけで、自分がパソコンの側にいなくても大丈夫なわけです。

APC SurgeArrest 雷ガードタップ+電源バックアップ BACK-UPS ブラックBE325-JP
APC SurgeArrest 雷ガードタップ+電源バックアップ BACK-UPS ブラックBE325-JP

こちらは、5000円前後で買えるものですが、レビューの評判がかなり悪いのでオススメ出来ませんが、安いのでとりあえず短期間だけの場合や、どうしても必要だけどお金がない時の繋ぎとしてはいいかもしれません。

というわけで、今ちょっとかなり悩んでいます。

何度か電源断に遭って思ったのは、そういう時バッテリーを内蔵するタブレットやノートPCは全く関係ないので便利だなーと思いました。


追記:2013年07月29日
28日午後5時頃。ブログの記事を書いていたらブレーカーが落ちた。またかと、激おこプンプン丸になりながら、パソコンの電源を入れ直す。マジそのうち壊れると思われる。マジで対策を考えないと不味い。年寄りに学習能力は無いのである。後で聞くと1階の茶の間でホットプレートで焼肉をはじめたそうな。

エアコンを新しくしたら大丈夫なのだろうかと考えているが、やはりエアコン用に元から線を別に引くのが確実であるが、その分工事費が掛かってしまうだろう。

私の部屋の窓に付いている窓用エアコン(冷房専用)は95年製のCW-C16FS-Wだった、調べてみると。リコール対象製品だったw。笑えない…。

謹告 冷房専用タテ型エアコンをご愛用の皆様へお詫びとお願い|アプライアンス社|Panasonic

っていうか、今年の夏買い換える予定だったんですけどね。どうなった?

まあ、冬までには買い換えたい。今年の夏はこれで我慢しよう。っていうか音がうるさいんですよ。動き出した時にテレビの音聞こえないくらい。よるびっくりして目が覚めるくらい。そんな感じ。だからあんまりホントは付けたくないんだけど、レオが暑そうなのでしょうがなくつけてるんですよ。

うちの家、全く壁に断熱材が入ってないオンボロ鉄筋コンクリート住宅なので夏は暑いし冬は、外にいるのかと思うくらい寒いです。九州なのに確実に東京にいた時よりも寒いと感じる。電気ストーブだけだと結構つらいものが有る。

冬は、電気ストーブ400Wで乗り切ったんだけど、一回もブレーカー落ちなかったのに、エアコンは古いのもあるけど動いてる時は結構電気食ってそうですね。消費電力530/640Wってあるからピークはもっといってるのかも。ワットチェッカー付けてみたい。


追記:2013年08月04日

5度目。停電2回目。ブレーカー2回。コンセント抜け1回。

9時頃目が覚めた。暑くて目が覚めた。おかしいと思い。寝ぼけながら見るとエアコンが止まっているので、今止まっているのかな?と思いつつそれなら扇風機を自分に向けようと思いながら手を伸ばすが、どうやら扇風機も止まっている。誰かが停めてくれたのかと思ったが、次の瞬間嫌な予感がして飛び起きた。パソコンも落ちている。

パソコンも落ちていた。

どういうこと?

朝っぱらから、また親がやらかしたのかと思って階下に行く。寝ながら熱中症になりかけていたのか、寝不足と重なってふらふらした。聞くとブレーカーではなく停電らしい。

雷がロゴロゴ言っているので雷のせいかもしれない。

九州電力 停電情報

しかし九州電力のホームページの停電情報には情報が無い。そもそも過去の情報を開示していないようだ。ダサすぎる。

WS2013-08-04_10_50_33
え?こんだけ?内容うすっ!。情報すくなっ!。株主さん総会で言ってやってくださいよ。

WS2013-08-04_10_32_47
しかも、メニューに無理やり方言を混ぜるこのセンスというか、あざとい感じがしてイラッと来る。

そういうわけで、停電して、エアコンも扇風機もパソコンも全て止まっていたわけである。

この2ヶ月位の間で停電2回って。九州電力さんのおかげで30年前に戻ったような気持ちですよ。なつかしいなー

ってどうなってんのよ?(〃*`Д´)

やっぱりUPSいるよね。お金欲しいなー。UPS買うお金欲しいなー。九電に謝罪と賠償を請求する!。(〃*`Д´)

いや、停電でパソコン壊れたらまじでするよ。って無理だよね。規約に書いてあり有りそうだし。

早急にUPSが欲しい。っていうか田舎の人はバッテリーが付いているノートPCやタブレットの利用を推奨します。まじで。っていうかこんなに停電するのここだけ?まだまだ有りそうで怖い。既に壊れているファイルがあるかもしれないと思うと気が気じゃない。

追記:2015/02/15

UPSもらいました。ヽ(▽⌒ヽ)(ノ⌒▽)ノ

無停電電源装置(UPS)APC ES 500を貰ったので設置してみた | KUMA TYPE

(Visited 88 times, 1 visits today)

タグ :