USBメモリーってやすくなったなーと思う今日この頃
今日PC Watchの記事で見かけたんだけど8月発売の株式会社グリーンハウスのUSBメモリが1GB2,700円前後、2GB4,180円前後だって、僕も5年くらい前に買ったやつがあるけど、256MBで12,800円くらいし […]
Pentium 4 3.4EGHz(バルク)を買うことにしました。
本当は、core2Duoマシンが欲しいところですが、お金が無いのでとりあえず現状のsuperπ104万桁で2分32秒も掛かるCeleron1.7のへっぽこ環境を打開すべく478ソケット最上位スペックのP4 3.4EGを買 […]
track wordをつけてみた
トラックワードをつけてみました。前からちょっと興味あったんだけど、役に立つのかどうかわからなかったので今までつけてなかったのですが、今回やっと思い切ってつけてみることにしました。 track wordがどういうものか簡単 […]
既に閉鎖したアソブログのゲームをアンインストールするには?
アソブログが存在した時には、アソブログのヘルプのページからアソブログのゲームのあんインストーラーをダウンロードしてそれを実行することでアンインストールする事が出来たのですが、既にサイトも閉鎖されています。アソブログの閉鎖前にアソブログのアンインストーラーの記事を書いたのですが、未だにアソブログのア…
DAEMON Tools 4.09をインストールしようとするとInternal setup errorになる件について
無料の仮想CD/DVDソフトの大御所Daemon toolsですが、久々にバージョンアップでもしてみようかと思ってサイトを見に行ってみたらVersion.4.09が出ていたのでさっそくアップデートすることにしました。 と […]
コマンドプロンプト(MS-DOS)で標準エラー出力もリダイレクトするには?
コマンドプロンプでプログラムを実行してその出力をファイルに保存してテキストエディターなどでまとめて見ることがよく有ります。 普通こういうのを「ファイルにリダイレクト」するといいます。 プログラムの出力をファイルにリダイレ […]
IMEの入力モードの切り替え
MS-IMEでローマ字入力とカナ入力の切り替えと変換モードがOFFの状態で半角カタカナ入力に切り替える方法。 IMEを使ってると時々突然半角カタカナ入力になってしまったり。カナ入力になってしまったりしてあせる時が有ります […]
Google Earthの緯度経度色々
グーグルアースで仁徳天皇陵を見たところ グーグルアースで色々見たところの緯度経度
SafariをWindows2000にインストールしてみた。
Safariをインストールしてみた。 Safari3パブリックベータです。
あわせて読みたいをつけてみました。
http://awasete.com/show.phtml?u=http%3A%2F%2Fblog.kumacchi.com%2F 最近始まった「あわせて読みたい」をブログにつけてみました。 このサービスは、自分のブログ […]