KUMA TYPE

猫、パソコン、プログラム、映画、ドラマ、アニメ、perl、etc.

ハードウェアの安全な取り外し

相方がデジカメのmicro SDをリーダーで読み込んだ後取り外そうと思ったら、ハードウェアの安全な取り外しのアイコンがタスクバーに見当たらない。どうしたらいいの?と聞かれたので調べてみました。

フリーのアクアリウムソフト

爆発的1480シリーズ 熱帯楽園 ~海水魚の国~ なるものを相方がダウンロード販売で買ってしまいました。癒しの為に買ったそうです。うーん、いいんだけど、 買わなくてもフリーでそれらしいのありそう。 という事でフリーなアクアリウムソフトをベクターで探してみました。 とはいうものの、熱帯楽園もなかなかよ…

アソブログが明日で終了なので記念カキコ

ハードディスクがいつのまにかPIOモードになってた件について

なんかですね、昨日CドライブからDドライブにファイルをコピーしてたらスンゲー遅いんでなんでやねん?!と思ったわけです。なんかおかしいなーと思って511MBある動画ファイルを試しにCドライブからDドライブにコピーしてみたら約4分も掛かりました。これはいくらなんでも遅すぎでしょーと思って調べたわけです…

ブログでlightboxやslimboxを使っている場合ubicast Bloggerの便利な設定

僕はブログに投稿する時画像が多いときにはubicast Bloggerというブログ投稿支援ソフトを利用しています。記事中への画像の貼り付けがドラッグドロップでできるので画像が多いときにはとっても重宝します。 最近ブログにslimboxをつけたのですが、画像のリンクタグにいちいち rel=”light…

EPSファイルを見るには

EPSファイルを見るにはイラストレーターなどのEPSファイルを扱えるソフトが必要なのですが、高価なソフトなのでそうそうみんながインストールできるわけではないですよね。 たまにEPSって拡張子のファイルってどうやって見るの […]

MACのCDをWindowsで読み込むには?

うちにはMacのG4 Macが有りますが今は起動することすらありません。相方が使っていたのですが最近はもっぱらWindowsです。それで、マック用のイラストレーター用の素材集があるのですが、Windowsのイラストレーターで使いたいんだけどCD読めないんだけど?ってことでEPSファイルのつまったイ…

詐欺的セキュリティソフト「WinAnti VirusPro 2007」日本語版を発見 – INTERNET WATCH

INTERNET Watchによると、詐欺セキュリティーソフトのWinAnti VirusPro 2007日本語版が発見されたもようです。 ちょっとした好奇心で訪れたページでウイルスに感染したと見せかけてこのなんのセキュ […]

フレッツスクウェアで動画が上手く見れない件について

ちょっと前に ヤフー動画がまともに見れない件について を書きましたが、今回はフレッツスクウェアについてです。 詳細は前に書いた上記の記事を見ていただくとして、フレッツスクウェアも最近まともにみれないんですよ。といってもヤフー動画よりはまともなんですが、画面が緑色になったり、最悪の場合PCが再起動した…

ミラーリングバックアップソフト比較

ファイルやフォルダをミラーリングできるバックアップソフトのバックアップ速度を比較してみました。 対象ソフトは、有名どころで Sota’s Web Pageの[Backup] Ver. 1.8 と Nagats […]

 
© KUMA TYPE