パソコンの自作を手伝ったときのメモ

2007年の10月か11月に知り合いの自作パソコンの組み立てを手伝った時のメモです。
スペックはうろ覚えの部分もありますが下記の通り
CPU:Core 2 Duo E6850 BOX
マザーボード:GA-P35-DS3R
メモリ:UMAXかなんかで1GB X 2
ビデオカード:asus EN8600GTS/HTDP/256M (PCIExp 256MB)
電源:ANTEC TruePower Trio TP3-550
ケース:ANTEC SOLO W/O PSU
HD:どっかのSATA3の500GB
DVD:どっかのスーパーマルチドライブ
などなど、かなり豪華な自作機です。時価で17万円相当な感じでした。
このPCのスペックを見せられたときにお金かけすぎ、これならそこそこの2台作れると思いましたが、初めての自作なので好きにさせることにしました。
本人はネットで聞いて上記のパーツに決めたようで、30分もあれば組み立てられるといわれてそれを真に受けていたようですが、実際に組み立てようとしたけれどチンプンカンプンで結局おいらの登場となるわけです。


で、しぶしぶ手伝ったわけですが自作というものを覚えてもらう為にとりあえずマニュアルを見ながら説明を交えて組み立てを指示という形をとってとりあえず組み立てを完了しました。
宝の持ち腐れというか豚に真珠というか多くは語りませんが、とにかく完成しました。僕のパソコンより何倍も性能のいいパソコンが・・・。(ーДー)ええひがんでますともw。
いいなーいいなーいいなーいいなーイイナーーー。
はやいなーはやいなーはやいなーはいやいなーーー。
むなしくなってくるのでとりあえずこの辺でやめとくけど。
正直とっても、うらやますぃいいいいいいいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃ。
そして一ヵ月後・・・・・・・・・・。
もうさっそく壊れたとのこと(゜Д゜)・・・。
なんでやねん。俺パソコン壊れたことほとんどないから何でそんなに壊れるのかわかんね。
それは、パソコンに対する愛が足りないんだよ・・・・と俺はこころの中でつぶやいた。
まー自作機は自己責任なので自分で何とかしなさいと言うことでしばらく放置したのですが、(別にひがんでたからじゃないですよwないんだからねw)かえって事態が悪化してしまったようなので(全部パーツを買いなおすとか言い出したらしい)しょうがないのでまたおいらが出動です。
とりあえず、見てみると自分で何とかし様として一旦ばらした結果だと思いますが、パネルのコネクタとかが関係ないところに適当に繋がってます。えええええええwwwwwww
しょうがないので一旦コネクタ類をマニュアルを見ながら全部接続を確認し間違ってるところは直しました。電源を入れるとファンが一瞬回るが起動しない。またはたまに起動する。
この症状をみて疑うのは、電源、マザーボード、グラフィックカード、特に妖しいのは電源とマザーボード、グラフィックカードが電気食いでアンペア足りないのかもとか考えたりしてオンボードのグラフィックがあれば外した確認できるのになーとか思ったり。
とりあえず、ふるーいPCIのグラフィックカードを引っ張り出してきてさしてやってみたらちょっと調子よさそうに見えたので電源かな-とかちょっとあたりをつけてみた。
でもグラフィックカード元に戻してもなんか動くようになったので、まーコネクタ類の繋ぎ方かなーとか思ったりでとりあえず動くのでこれで騙し騙し使ってみてということで、しばらく様子見。
その後、本格的に動かなくなってしまったとのことでまた出動(自作機の面倒が見れない人はメーカー製を買いましょう)。結局どの部品のせいなのかわからないのでとりあえず妖しいパーツから変えてみることにしました。とりあえず電源を新しいものを買うようにしてもらいました。しかし、確認用に今ついてるのと同じ1万5千円もするような高価な電源を買う必要はないのでそこそこのものを買うようにいいましたがどれを買っていいかわからないとのことなので結局おいらが選ぶことに
で、「これでいいんじゃね?」って適当に選んで勧めたのがこれ、筋肉電源 第2弾 DR-B500NIKU(24P8CMX2)

5000円位で安いんだけど、おいらに言わせればこれでも高いんだけどね。おいらだと電源付きケースで5000円とかトンでもないの使うからね。
そして、しばらくして商品が届いてつけてみたけどダメでした。(笑)
ふむ、それじゃーやっぱりマザーボードがあやしいなーという事でマザーボードを買ってもらうことにしました。w
本当は自作する人は代替部品をいろいろ持ってるものなのでわざわざ確認のために部品を買うってことは少ないと思うんだけど、昔ならいざ知らず金欠のおいらが最新のPCパーツの代替品を持ってるわけもないので確認が出来ないわけです。(だいたい最新のいいやつ買い過ぎなんですよw)
それで、マザーボードなんですが元がGA-P35-DS3Rとかいいの買っちゃってるんで同じ物だと2万とかしちゃうわけでこれも、適当なものをおいらが選ぶことになります。
でおいらが選んだのがこれ「GA-945GCMX-S2」です。もうあんまり扱ってるお店はないと思うけど7000円代で買えたと思います。適当に選んだとはいっても一応スペック的にSATA3.0G、ギガビットイーサ、オンボードグラフィックがあること、DDR2、PCI-Express 16X、インテルチップセットと押させるところは押さえてます。

さて、結果は動くようになりました。よかったよかった。
これからはパソコンに愛を注いで下さいということで無事任務完了。
てか新しいマザーボードもって俺の部屋に来たのが午前4時か5時とかなんですが(゜Д゜)・・・。
終わりかと思いきやマザーボードの交換において当然の問題発生しました。
僕はXP持ってないので知ってはいましたけど経験がなかったのですが、
マザーボードを替えると流石にOSのアクティベーション(以降アクチ)が通らなくなるんですよね。
でWEBでアクチすることになるんですが、最悪WEBでアクチでだめなら→マイクロソフトに電話でアクチってことになるらしいですが実際にそうなりました。まーそりゃそうですよねー、流石にマザーボード変わるとしょうがないですよねー。
で、WEBでアクチできません。電話で問い合わせてくださいっていう電話番号入りのダイアログが出た状態です。
一応聞いてみるとOS(XP)は単体で買ったものだということなので全く問題ないので早くここに出てるMSの番号に凸電しろやっていったんですけど、「なんていったらいいかわからない」とか、なんか躊躇してるので「マザーボード交換しました」って言えばいいんだよっていっていいから早く電話しろと怒ったフリして電話させるとあっけなく終了。「べつにたいしたことないだろ?」って聞いたら「まあ」見たいな感じだった。これが朝5時とか6時の出来事w。サポートは外人さんがでたらしい。もちろん日本語対応だけどね。最近はサポートセンターも日本にあるとは限らないしね。
その後は現在も元気に動いてるようです。
GA-P35-DS3Rは保障期間のうちに修理に出しとけっていっといたんだけど出してないんだろうなー。
※いい(高い)パーツで組み立てて見ると思うことは、ケースと電源はいい物を買ったほうがいいと思う。(特に初めて自作しようと思う人)
安いケースは
・フロントパネルのマイクやヘッドホンのジャックが壊れやすい。(具体的には、接触がわるくなってきてちょっと動かすとノイズが載るようになる)
・スイッチが壊れやすい
・フロントパネル用のUSBの線がまとまっていない(自分で各ピンをまとめる必要がある)高いケースだとマザーボード上のコネクタにさすだけの状態になってて簡単すぐる。
とにかくケーブル類の説明とかケースのマニュアルとかあって親切かな。
安い電源で困ったことはあんまりないのですが、ケーブルの品質とか全然違うので出来れば電源もいい物を勧めます。あと音が静かな電源を求める場合もいい物を使ったほうがいいですね。

(Visited 50 times, 1 visits today)

タグ :