天草五橋を渡った時の写真
 
     
2012年7月17日に温泉のスパタラソに行ったついでに、松島まで足を伸ばした時の写真。写真は天草四郎メモリアルホール。
三角大矢野海辺県立自然公園 天草四郎メモリアルホール – 熊本県庁
    
より大きな地図で 20120717天草松島スパタラソ を表示
 
     
大矢野にある物産館のさんぱーるです。色々な物産品が売られています。海産物や農産物などをメインにその他加工品など色々なものが売られています。この間熊本のローカルTVのテレビタミンという番組で角煮パンが紹介されていたので先日買ってみたのですが、思っていたより価格も安くて一個250円でした。250円にしてはかなり美味しかったです。わりとおすすめかも。そのうち別の記事で画像なども紹介するかもしれません。この時は写真だけで中には入ったことがなかったのですが、先日はじめて入りました。いつもはスパタラソに行くために素通りなんですよね。     
熊本県 上天草物産館 さんぱーる
タラソテラピー&温泉 熊本 上天草市交流センター スパ・タラソ天草
 
     
この日、唯一スパタラソで撮った写真がこれ。今まで何度かブログでスパタラソは紹介していて、なんども写真をとっているので、この日はこれしか撮りませんでした。
 
    
三号橋 中の橋を渡っているところ。橋自体のインパクトは一号橋に比べると薄いですが、代わりに海の眺めがとても風光明媚です。
 
    
四号橋 前島橋です。
 
    
小島が沢山浮かんだ風光明媚な海を眺めながらドライブすることができます。今もあるのかはわかりませんが、昔、ローカルバスに乗るとこの辺りではアナウンスがながれて、この辺りは松島というのですが、日本の三大松島の一つだと紹介されます。
 
    
合津ICのすぐそばにある展望台からの眺めです。なかなかの絶景です。この辺りに来るのは20年ぶりくらいですが、いつの間にやら有料道路などが出来て、天草の下島への移動時間も大幅に短縮されたようです。昔は道が一本しか無くて週末はいつも渋滞しているイメージでした。ちょうど神奈川の鎌倉あたりの渋滞イメージ。(最近言ってないから今はしらないけど)    
松島展望台 – 天草五橋の口コミ 【トリップアドバイザー】
 
    
ちょっとした駐車スペースがあり、食べどころもあるようです。
 
    
近寄って撮影。鐘があります。カップルで鳴らすと結ばれるどこぞの丘や岬を彷彿させます。少し、鐘がしょぼいかな?
 
    
眺めはいいですが、船にしてみれば変な場所を通ると挫傷しそうな気もします。
 
    
石碑のアップ。
 
    
展望台にあるおみやげ屋さん 倖栄。
 
    
帰りは、ニュー入船で食事しました。    
ニュー 入船 | こちら上天草情報局
 
    
隣にはちゃんぽん屋の入船もあります。
 
    
店内はこんな感じです。いけすがあったりして古めかしい感じです。
 
    
雰囲気はいいです。
 
    
お刺身定食を食べました。お刺身はかなり美味しかったです。
タグ :









































![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)



![[Android]ASUS MeMo Pad 8 AST21を購入>WW化>root化>ロリポ化 P1160176_R](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2015/09/P1160176_R_thumb1.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)












