【園芸】実家の畑の写真2012年07月17日

TS3Y0001
実家の畑の2012年07月17・19日・20日の記録。17日は、よく晴れて雲仙岳がよく見える日でした。

TS3Y0002
小梅を実家の屋上で天日干しです。

TS3Y0003
こっちは大玉の梅。

TS3Y0004
こちらは既にある程度干された小梅。

TS3Y0005
屋上に無造作にばらまいた感じで、衛生的に大丈夫なのかと都会ぐらしが長いせいか、ちょっと心配になってしまいましたが、きっと大丈夫なのでしょう。去年の熊本は梅雨明けが遅かったらしく雨の日と雨の日の合間に天日干しをするような感じで、なかなかタイミングが難しかったようです。そういえば昨日スパタラソに行ったのですが、帰ってきたら切り干し大根を天日干ししていたのですが、風で吹き飛ばされて道路にぶちまかれていました。でも、食べるらしいです。

TS3Y0007
休憩に自家製の紫蘇ジュースをのみました。

TS3Y0047
お昼には畑で採れたインゲンの和え物などをたべました。

TS3Y0048 
家庭菜園で採れたきゅうり。

TS3Y0049
山の畑で採れたカボチャとタマネギときゅうり。

TS3Y0050
19日は、梅を紫蘇(シソ)で漬け込みました。

TS3Y0051
午前中いっぱいまで屋上で天日干ししていました。

TS3Y0055
梅干しを漬けるのに使う紫蘇。合成着色料じゃない本当の梅干しの赤はこの紫蘇の葉の色素です。

TS3Y0056m

貰ったものや自分ちの畑で採れたものだけでは足りないので、大量に追加購入して来ました。

 

TS3Y0060
紫蘇を大きなバケツで洗った後葉の部分だけをちぎってあつめます。

TS3Y0058
ちぎった葉の部分だけ集めたもの。

TS3Y0064
コンテナのイスに座って作業します。

TS3Y0065
次は紫蘇の葉に塩を振って塩もみします。

TS3Y0067m
私もやってみましたが結構大変です。なれないとすり鉢で自分の指をすってしまい怪我をします。

TS3Y0080
大きなすり鉢に紫蘇の葉を大量にいれて。

TS3Y0081
大量の塩をふり。 

TS3Y0071
よく揉みます。

TS3Y0086
こんな感じになります。きれいな紫色の汁がでてます。

TS3Y0089m
父が紫蘇の葉を塩もみしている間に、母が梅干をかめに詰めていきます。

TS3Y0090
大量の紫蘇と一緒にかめに詰められていきます。

TS3Y0091
どんどん詰めていきます。

TS3Y0092
その日の漬け込みは終わりです。

TS3Y0099
次の日もまた、梅をつけていました。写真は紫蘇を洗っているところです。

TS3Y0106m

また、紫蘇の葉が一杯です。

TS3Y0108
その日はこの梅を漬けました。

TS3Y0109
これも漬けました。

TS3Y0111m
せっせと紫蘇の葉ちぎり。

また前日と同じように梅をつけました。

TS3Y0114
その日の夕食は焼肉でした。野菜類は基本的に実家の畑で取れたものです。おかげで実家に帰っている間に10キロほど痩せました。実家にいると黙っていてもご飯が出てくるのが確定しているので、無駄な買い物をしないのと、野菜中心の食生活なのと、暇を見てハイキングをしていたので自然と痩せて行きました。

しかし、東京に戻ってまた10キロ増えました。(´・ω・`) 自分で買い物にいくと色々買っちゃうんですよね。運動不足になりがちだし、徐々に太りましたw。

実は1月に熊本に引っ越したのでまた痩せる予定ですw。

(Visited 48 times, 1 visits today)

タグ :