Nexus 7のusbポートの接触が悪くなって充電できなくなったので、修理用の部品を購入し修理した件

P1080675

Nexus 7のusbポートの接触が悪くなって充電できなくなった。 | KUMA TYPE

上記の記事の続きです。結論から言ってしまうと、無事中国から部品が届き修理も完了し問題なく充電できるようになりました。やったー!。ばんざーい!。

※例によってお約束ですが、免責のお願いです。この記事を見て同じように修理される方は、失敗しても私は責任を負えませんので、自己責任でお願い致します。

WS2014-02-20_00_36_51 
2/7に注文して2/19に受け取りました。実際には2/18に配達があったのですが、不在のため持ち帰りになっていて翌日受け取りました。

11日あまりで届いたということになります。思ったより早かったですね。一旦川崎の郵便局を経由するみたいなので、関東だと2,3日早く届くのかもしれません。

個別番号検索 – 日本郵便

AliExpressで注文時に振り出されるお問い合せ番号を上の個別番号検索で検索すると上の表の様に荷物の現在位置を追跡することが出来ます。実際、上の表は日毎に徐々に行が増えていきます。

AliExpress.com – Online Shopping for Electronics, Fashion, Home & Garden, Toys & Sports, Automobiles from China.

P1080667b
で、届いたのがこちら。A5程度の大きさのエアクッション入の封筒で届きました。

P1080663
裏面はこんなかんじです。

直ぐに取り付けるのは面倒だったのですが、「Confirm order Received」しないといけないので(要するにちゃんと届いたからお金払うよ!とボタンを押さないといけないわけです。それで初めて料金が支払われます。)早速パーツの交換をしました。慎重に行ったのでだいたい30分~60分くらいの時間だったと思います。

P1080668
何度もテーブルからNexus 7を墜落させmicroUSB端子を壊した犯人は今回はおとなしく専用ホットカーペットの上で、タオルケットに潜り込んで寝ていました。

P1080669
封筒を開けてみると、中からは更にプチプチで頑丈に梱包された部品が現れました。かなり頑丈に梱包してありこれを剥くのが大変でした。これを剥くために中身を壊さないかと心配になりました。

P1080674
そしてこれが届いたmicroUSBとヘッドホン端子が一体になったNexus 7(2012)用のモジュールです。静電フィルムの様な袋に入っていました。

P1080673
裏はこうなってます。

P1080676
そして我がNexus 7 32GB(2012年版) のmicroUSB端子。右側の角が少し傷ついています。普段シリコンケースに入れているのにキズがついてます。テーブルから落ちた時に出来た思われますが、シリコンケースが無かったらもっとひどいことになっていたのでしょう。

P1080679
microUSB端子をできるだけ接写して撮影してみたもの。かなりヘタってます。接触が悪いので直そうと思い色々弄ったのもあります。

 P1080682
早速Neuxs 7を分解します。Nexus 7はケースの隙間に爪やドライバーをねじ込むだけで割と簡単に開きます。分解はすごく簡単です。上は隙間に爪を入れて広げたところです。

P1080683
はい、Neuxs 7割れました。

まだこの段階だと、買ったモジュールがちゃんと付くのか?ちゃんと動作するのか?microUSBケーブル挿したら爆発しないか?等と少し心配でした。 


前回の記事でも紹介した上の動画をみて、microUSBモジュールの交換方法をおさらいしておきます。

P1080685b
動画と見比べるとわかりますが、若干バッテリーのコネクタや右側の表面実装が異なるようです。また、動画のものにはありませんが、私のNexus 7には赤枠で囲った部分に薄い銅版が有ります。放熱対策でしょうか?ビデオ投稿者は既に剥がしたのかもしれません、何かバサバサになってますし。

P1080686
蓋の方はこうなっています。クッション類と何やら記号類が書いてあるだけで特になにもないです。

P1080687
まず、動画と同じようにバッテリーのコネクタを外します。多分ショートとかしないためだと思います。

P1080688
隙間にドライバーをねじ込んで、少しずつ左右から力を加えてこじ開けるようにコネクタを外します。道具は一番最初に写っている精密ドライバーのみで行いました。

P1080689
完全に分離しました。

P1080693b
次に、スピーカーのコネクタを外そうと思いました。が、動画と違って何やら金属のパネルにスピーカー端子が隠れてしまっています。これはどうしたものかと困惑しました。

P1080695
ゆっくりと剥がしてみると、簡単に折り曲がることがわかりました。放熱用の銅板かなーと思いながら、恐る恐る折り曲げました。スピーカーのコネクタが見えました。

あとで思いましたが、スピーカー端子ははずさないで、本体に接続したままでも、microUSBモジュールの取り外しはできるかもしれないと思いました。でもまあ、ここでは外します。

P1080696
バッテリーと同じように端子を精密ドライバーで少しずつこじ開けるように外しました。無事分離しました。 
   P1080698B
次にスピーカーモジュールを取り外します。赤丸の部分のネジを外すと外れます。この裏にmicroUSBとヘッドホン端子がのモジュールが隠れています。

P1080700
スピーカーモジュールが外れました。

P1080701
スピーカーモジュールの裏面はこうなっています。

P1080703B 
そして、microUSBのモジュールを取り外します。動画を見るとわかりますが、白枠の部分がmicroUSBモジュールが本体と繋がっているコネクタですが、単に刺さっているわけではなく、コネクタをレバーのように倒して固定するようになっています。これを起こします。

赤丸の部分のネジを外します。私のNexus 7は左側の青枠の部分が銀色のテープでフレームに伸びる様に覆われていました。アースとかノイズ対策でしょうか?ゆっくり剥がして後で一応戻しました。

黄色い枠の部分はヘッドホン端子を覆うカバーでmicroUSBモジュールにテープで固定されています。これも外して新しい方のモジュールに付け替えました。

connector01 
前の画像の本体との接続する部分のコネクタのアップです。わかりやすいように開けて(おこして)いるものと閉めて(倒して)いるものを並べてみました。 最近老眼になってきたので(涙)肉眼だとよく見えない細かさなのですが、こうやって拡大した画像で見ると一目瞭然です。

P1080706
折角なので新しいmicroUSB+ヘッドホン端子のモジュールと古いものを並べてみました。若干プリントとか違うけど大丈夫かなーとまだ半信半疑です。

古い方のmicroUSBのポートは、コネクタの部分が左右に開いてしまっています。これきつく閉めたら直らないかなー。

このコネクタ部分だけ購入してハンダ付けしなおしたら直りそうです。ただ、かなり細かいので専用の道具が必要そうでその方が高くつきそうですw。

P1080709
細かく見ていくと、microUSB端子が左右に開いてきているのがよくわかります。根元の4本のピンをハンダする必要があるとすると交換はちょっと厄介そうです。コネクタだけは売ってるみたいなので、交換可能か詳しい人に聞いてみたいですね。P1080710
ヘッドホン端子は銀色のテープでアース?されているようでした。さっきも書いたけどノイズ対策かな?

P1080711
テープを剥がしてネジを外しました。

P1080712
改めて、新旧のmicroUSB+ヘッドホン端子のモジュールを並べてみました。

P1080713
裏面。

新しいほうが、PCB MADE IN CHINA REV.1.3 ME370T_IO_FPC
古いほうが、PCB MADE IN TAIWAN REV.1.2 S-11 1 ME370T_IO_FPC 1230

とあります、古い方は台湾製でリビジョンが1.2、新しいほうが中国製でリビジョンが1.3の用です。型番は同じようですね。動けばいいですけど。

P1080717
あまりうまく取れなかったのですが、モジュールを縦にしてmicroUSBコネクタの部分だけをへたり具合を確認するために撮影しました。 下が古いほうですが、全体的に開いてガバガバになっているのがなんとなくわかりますね。

P1080720 
で、新しいmicroUSBモジュールを装着。フレックスケーブルが妙にたるんで余るので、これ大丈夫かなーちゃんとはまるかなーと思いながらスピーカーユニットを装着。

P1080721
問題なくハマりました。

P1080722
コネクタ類も全て元通り接続し、銅プレートも元に戻しました。少し折り目がついてますけど。
P1080723
裏蓋をはめて元通りです。

P1080725
おNewのmicroUSBポートとヘッドホンポートです。ちゃんと接続できるのでしょうか?

P1080726
Nexus 7と同じく上野のヨドバシでかったシリコンケースをかぶせて給食のおばさん化していつもの姿になりました。

P1080727
一応無事電源は入りました。

Screenshot_2014-02-19-22-39-22
一応ちゃんと動きます。ケリ姫スイーツで遊んでみました。巨人化したエレンが楽しいです。 

Screenshot_2014-02-19-22-39-29
激しすぎるアッパーカット。まあ、それは置いといて、バッテリーを切ったせいだと思いますが、最初色々変な動作をします。データは消えないですけど、リセットが掛かった感じで色んなソフトが初期動作みたいなことをしたり勝手に起動したりとかしましたが、しばらくすると落ち着きます。

Screenshot_2014-02-19-23-53-53
ちゃんと充電中になりました。接触が悪かった時みたいにケーブルを動かしても充電が止まることもなく元通りで調子いいです。よかった。これでまた安心してカーナビ代わりに使えます。

さて、私が今回このmicroUSB端子+ヘッドホン端子のモジュールを購入したのは下のページです。$29.99でしたが現在は$35.99になっていました。私が記事を書いたせいだとは思いませんけど、需要はありそうですね。他の安いところを見つけて買ってみるのもいいかもしれません。

 Wholesale Product Snapshot Product name is for Asus Google Nexus 7 Tablet USB Charger Port Connector + Audio Headphone Jack Flex Cable Free Shipping

それから、ついでに書いておくと、楽天で下の2A対応のmicroUSBのケーブルを買いました。

わかりやすくピンク(CK-M02PK)色のものを買いました。送料込みで580円とやすかったのですが、充電専用です。まあ、充電専用にも利点は有ります。気軽に抜き差しできる点です。1.5mと長さもいい感じです。

それから上のケーブルにはキャップが付いています。なにげに便利です。結局テーブルから落とした結果、ダメージを追うのはmicroUSBポートだけでなくケーブル側のコネクタもダメージを負っているわけです。両方がおかしくなって充電できないわけです。

Nexus 7のmicroUSBモジュールを注文してどうせならということで、2A対応の充電ケーブルも買っておきました。当然先に届いたので、使ってみたら割と問題なく充電できていました。結構かっちりはまっていました。ちょっとした角度のズレで充電しなくなることも有りましたが、前よりは全然マシでした。充電できなくなった人は充電ケーブルだけでも変えてみるといいかもしれません。

ちなみに2A対応でデータ通信ができるケーブルもあるにはあるのでデータ通信もできるタイプがいい人はそちらを探すといいでしょう。現在は充電専用の方が長さも種類も豊富なようです。

で、ですね2A対応ケーブルの性能はどれほどのものかということですけど、下にBattery Mixのスクリーンショットが有ります。

100%まで1時間28分(+23.8 P/H)とあります。23.8 P/Hとは1時間に23.8%のバッテリーを回復できるという意味です。グラフの赤い線が充電中で青い線が使用中です。その角度によってバッテリーの充電速度と消費速度がわかります。

Screenshot_2014-02-19-23-54-10

で、下のグラフの一番右が、前にアマゾンで買った下のケーブルです。こちらはデータ通信にも対応しています。普通のデータ通信ケーブルです。

AINEX USBケーブル 90cm USB(A平型)-MicroB USB-109
AINEX USBケーブル 90cm USB(A平型)-MicroB USB-109

で、性能はというと、グラフを見比べると右端の充電中の線は他の充電中の線に比べて角度が緩やかです。2A対応の充電中のグラフは明らかに急角度で充電しています。性能の差はしっかりとグラフに現れています。

 Screenshot_2014-02-20-02-03-18
そういうわけで、2A対応ケーブルは結構いいですよというお話でした。

そういうわけで私のNexus 7は見事に蘇りました。

(Visited 238 times, 1 visits today)

タグ : ,