2012年5月3日、熊本県宇土市長浜町潮干狩りの様子。
Posted by kumacchi on 2012年7月10日 , No comment
2012年5月3日、熊本県宇土市長浜町の潮干狩りの様子。わらわらと潮干狩りのお客さんたちが海でアサリやハマグリを採っているようです。そういう季節になったんですね。天気もよく雲仙岳もくっきり見えて、いい潮干狩り日和です。
こちらは地元の漁民の皆さん。トラックで海に作られた道を沖まで一気に行って腰巻ジョレン(通称よいしょ)という専用の道具を使って大量にアサリをゲットします。
国道57号線沿いにある旅館。これからの季節は休日は潮干狩りのお客さんで賑わうのでしょう。その日も賑わっているようでした。昔は、同じような旅館がいくつもあったのですが、今は殆どのところが営業していないようです。昔のようにアサリが取れれば、またにぎわうのでしょうか?旅館ですが、現在は日帰りのお客さんばかりで荷物預かり所の様になっているようです。昔は子供たちの遠足でも賑わっていたのではないかと思います。私も小学生の頃潮干狩りに来ました。
(Visited 107 times, 1 visits today)
カテゴリ:
旅行・観光






![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)

![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)














