日本一の石段、3333段の御坂遊歩道に行ってきた件

TS3Y0220
2012年6月28日(木)に霊台橋、佐俣の湯と訪れた帰りにさらに御坂遊歩道日本一石段に寄って来ました。しかし、時間も遅かったので階段を上までは登りませんでした。

関連記事:
【温泉】石段の郷 佐俣の湯(さまたのゆ)に行ってきた時の記録 – KUMA TYPE



大きな地図で見る

美里町ホームページ(トップページに一枚噛ませたflashのページは今となっては古臭いしSEO的にも良くないのでやめたほうがいいと思います。)

美里町
追記:2014.02.19:私が上でそう書いたからかどうかは定かではありませんがw。現在はこうなっています。

美里町 (熊本県) – Wikipedia

美里町の観光名所

TS3Y0189
佐俣の湯を出発してから、せっかくなので日本一の石段3333段の御坂遊歩道を見に行く事にしました。私が関東に引っ越した後にできたものなので登ったことはありませんが、できた当時良く話には聞きました。

TS3Y0190
山道をドライブしながら目的に向かいます。大雨の後だったので帰りに通行止めになった道にあたってしまい。別の道に迂回するなどのハプニングも有りました。

TS3Y0191
道路沿いに立派な竹やぶがあったりして、自然がいっぱいです。

TS3Y0192
岩肌が剥きだしの山。壮観で心を動かされるものが有ります。

TS3Y0195
棚田の美しい風景。

TS3Y0198
山中の小さな集落。

TS3Y0202
梅雨時で生憎の天気です。山もガスってます。

TS3Y0208
目的地に付きました。石段の登り口だと思います。ここが既に標高240mの様です。

TS3Y0209
石碑のアップ。石段は私が関東に引っ越した後ではなく引っ越す1年ぐらい前にできたみたいですね。昭和の終わりの年ですね。

TS3Y0210
遊歩道の案内の石碑が有りました。石段の石にはわざわざ幾つかの国の石を使っているみたいですが、個人的にはかなり無意味に感じました。

 

 

TS3Y0212
石段の入口の横には神社のような建物があります。

TS3Y0213
横には小川が流れていました。

TS3Y0214
どうやら阿蘇大明神を祭った神社の様です。

TS3Y0217
小川もきちんと整備されているようです。

TS3Y0219
奥のほうまで行くとちょっとした庭園のようになっていました。

TS3Y0221
さて、肝心の石段ですが、一番下から上をとったところですが、かなりの急勾配です。最初の数十段だけ登ってみましたが、一番上まで登るのは結構たいへんそうです。休日は人で賑わったりするのでしょうか?天気のせいもありますが、平日の夕方は人の姿がほとんどありませんでした。機会があれば一番上まで登ってみたいものです。

TS3Y0223
石段の横に大きな石のモニュメントが有りました。

TS3Y0224
石段の途中から眼下を撮影。のどかです。

TS3Y0227
3333段を登り切った先には釈迦院というお寺があるようです。

TS3Y0225s
階段の向かいの斜面はなんとも言えないのどかな風景です。

TS3Y0229
最近あまり見かけることのない電話ボックスですが、面白い形の電話ボックスがありました。

TS3Y0230
バンガローっぽいです。

人がいなくて寂しい感じだったので今度はもう少し人が居るときに来たいですね。

(Visited 54 times, 1 visits today)

タグ :