SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGAを買ってみた。
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGAをamazonで買いました。現在価格.comで売れ筋ランキングの2位にいる製品です。AMDのHD6450を使ったビデオカードですが、あまりの安さに本当に大丈夫なの?安物買いの銭失いじゃないのと疑ってしまう程です。amazonで2012/12/14に注文して配送予定は2012/12/19になっていましたが今日届いてしまいました。関東で買い物すると配送も驚くほど早いですね。amazon配送ではありませんが送料込みで2980円でした。amazonマーケットプレイスのPC4Uというショップで購入。
価格.com – ビデオカード | 製品情報、価格比較、通販
現在価格.comの売れ筋の2位に「SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA」がいます。
価格.com – SAPPHIRE SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA [PCIExp 1GB] 価格比較
まず、購入理由から。すべての理由はhuluです。huluの記事を書いたら「ステマ乙」とかコメント欄に書かれてますけど、そのhuluを快適に視聴する為です。
まあ、もうhulu見まくってるわけですけど、なにせ2008年末に組み立てたPCなものでGPUが
オンボードのIntel GMA 3100だったりするわけです。で、ディスプレイは弟のDell XPS 8300エクストリームパッケージに付属の「デル(TM) ST2420L 24インチワイドTFT液晶モニタ」を貰ったものだったりします。
新しくパソコン組み立てる事にしましたお – KUMA TYPE
弟が新しく買ったDell XPS 8300エクストリームパッケージのセットアップを行って来た。 – KUMA TYPE
するとどういうことが起こるかというと、huluを全画面表示で見ていると、アクションが激しいシーンだと、画面に帯のようなものが見えて書き換えているのが分かるんですね。段差みたいになって。ちょっとしたラスタースクロールみたいな感じになるわけです。それが凄く気になってたんですね。さすがに1920×1080というフルHDサイズでflashで動画を見るにはGMA3100では非力すぎる訳です。でもまあ、我慢出来ないというわけでもないので我慢していたのですが、それなりの性能と動画再生支援機能付きのグラボが2980円で買えるとなると話は変わってきます。もう我慢できずにポチってしまいました。これでヌルヌルでシャープな画質でhuluを毎日見れるかもしれない思うともう夜も眠れなくなって我慢できなかったわけです。(誇張有り)面白いドラマや映画を見ていてもラスタースクロールモドキを見る度に現実に引き戻されていたのでどうにかしたかったのです。
で、送ってきたので早速取り付けてみました。
開封の儀。
納品書も入ってました。
側面。
箱のなかから更に蓋がついた箱が出てきました。なんかカッコイイです。卵のパックぽいですが。
蓋を取るとこんなふうに、なってます。ドライバCDと冊子が2冊とプチプチに包まれたグラボです。
グラフィックカードはプチプチと静電フィルムにくるまれています。
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGAです。
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGAの基盤。
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGAの裏面。
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA裏面のアップ。
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGAのコネクタ部分です。
DVI-D端子、HDMI端子、VGA端子が用意されています。
今までは、マザーボードGIGABYTEGA-G31M-S2LにVGA端子しかなかったのでVGAでアナログ接続していましたが、今回はDVIでデジタル接続しようと思いました。でST2420Lの箱を開けてみたらDVIケーブル付属してなかった。(´・ω・`)。
一瞬目の前が真っ暗になりながら、なにか解決策がないかと考えていると、もっと前に買ったW2243Tの箱を開けてみたらこっちにはDVIケーブルが付属していたのでそこから拝借して流用しました。ちゃんと使えました。ラッキー(*´▽`*)。
新しいディスプレイ(FLATRON Wide LCD W2243T-PF)が本日届きました。 – KUMA TYPE
今までは上の写真の様にVGAの端子しかありませんでした。
久しぶりにパソコンの中身をご開帳。猫の毛が通風口近辺に多量に付着してました。
装着完了。
端子がいっぱい増えたよ。起動したらしっかり映りました。起動時にドライバを要求されますが、ドライバをネットから入れようとしたら入らなかったので、付属のドライバCDから普通にインストールしました。
そしてベンチ取ってみたよ。
SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGAのCrystalMarkの結果はこちら。
昔とったオンボードGMA 3100時のCrystalMarkの結果。
新しいパソコンのベンチマーク取ってみた – KUMA TYPE
画面サイズが1280×1024から広くなっているせいかD2Dは負けていますが、それ以外は大幅に数値が向上しています。
ここまで書いて、せっかくなので画面サイズも合わせてベンチマークを取り直して見ました。
多少数値が向上しましたが大きくは変化しませんでした。
一応幾つかhuluで動きの激しい動画を幾つか視聴してみましたが、変なラスタースクロールは無くなったようです。
性能が上がったのと合わせてHD6450にはUVD3という動画再生支援機能が搭載されているので、非力なGMA 3100と違って明らかにhuluで動画を見た時にヌルヌル感が向上しています。
flash playerも10.1ぐらいから動画再生支援機能に対応していたかと思いますが、DXVA Checkerで見てみると、「ModeH264_VLD_NoFGT_Flash: DXVA1, 720×480 / 1280×720 / 1920×1080 / 3840×2160」とあるのでflashにもちゃんと動画再生支援機能が効いていると期待します。
まとめとしては、グラフィックがGMA 3100からHD6450にかわって、huluをフルHDサイズで視聴するときに、映像のシャープさとヌルヌル感が向上しました。これでより一層huluが楽しめそうです。
あ、そうそう、CPU使用率が通常再生で10%以下全画面時で30%台とかなりCPU使用率が下った様に思います。動画再生支援機能のおかげだと思われます。正確な値は忘れましたが前はかなり高かったと記憶しています。
そういうわけで、huluで動画再生のカクツキにお悩みのあなたには安価な動画再生支援機能付きのビデオカード「SAPPHIRE HD6450 1G DDR3 PCI-E HDMI/DVI-D/VGA」をおすすめします。
#ビデオの性能が上がったのでXPのテーマも久しぶりに有効にしてみた。
#なにか不具合等が発生したら追記したいと思う。
タグ :