FreeBSDマシンにPOPFileを入れてみる

我が家にはふるーいFMVが有ります。
1998年モデルのFMVです。
FMV-DESKPOWER MVIII305(FMVM83053:ワードモデル)って奴ですね。
▼製品情報
http://www.fmworld.net/product/former/dp9810/mm.html#m02
Intel(R)Celeron(TM)プロセッサ-300A
4.3GB(Ultra DMA/33)
メモリーは256MBに増設されてます。
8年前のモデルですね。ヽ(´ー`)ノ
動いてる事自体不思議ですがw
一度電源が壊れていますが、壊れた他のパソコンから電源だけもらってきて
それで動いてますw。(電源の形が合わないのでケースの中に置いてあるだけw)
余りにもハードディスクが少なくて、余りにもCPUが貧弱なので使い道がなかったのですが
FreeBSDをいれて実験用マシンとして余生を送っています。
モニターは繋いでいないのでsshで接続してごにょごにょしています。


ちょっと前に子供のパソコンがまた壊れてしまったので(なんでこわれるんだよ
しかも再起不能)(俺がつかっててそういう状況になったパソコンってないんだけどなー)(パソコンに対する愛が足りないんだよ愛がw)
しょうがないのでサブで使っていたXP Homeを渡しました。
このマシンにVNCでアクセスしてパチンコとかBONICとか動かしてたので辛いのですが…。
それから、スパムフィルターのPOPFileも入れていてスパムフィルターマシンのして使っていました。
だから、いろんな事に支障がでてますが、受験勉強に必要との事なのでしょうがない
(これで受験に失敗しようものなら (ヽ゚д)…)
でしょうがないので、メインで使っているWindows2000にPOPFileをいれてスパムフィルタやってましたが
重いんですよねこれが結構。結構重いソフトを動かしている時とかゲームとかやってると
メールのアクセスがあると全体的にもたついちゃう訳です。これはちょっといただけない
我慢してましたけどちょっとどうにかできないものかなーと思いました。
壊れたパソコンたちから何とか一台作れないかとか
いっそ新しいの作りたい(出もお金がない)
とかね。
文字制限なのでつづく

(Visited 108 times, 1 visits today)

タグ :