UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEエラーについてその3

また、今日UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEで起動できなくなったということでノートPCを持ってきた。再度XPのインストールCDで回復コンソールから chkdsk /rで復旧を行った。

何でそうなったのか聞いても判らないととの事だったのでどうし様もなかったのだが、とりあえず復旧はできたので、とりあえずデフラグでもしてみるかということでデフラグしてみた、それが運命の分かれ道w。

デフラグの途中でコンコンコンコン・・・・コンコンコンコン・・・・コンコンコンコン・・・・とハードディスクがなり始めました。そしてブルースクリーン

 KERNEL_DATA_INPAGE_ERROR

そして再起動してみたが起動しなくなってしまった。

XPのインストールディスクを入れて再起動してみたら、しばらくして何とか読み込み始めて回復コンソールから回復し様としたがハードディスクの認識しない。オワタ\(^o^)/

chkdsk /rとうってもドライブがないっていわれちゃうww。

デフラグ途中でブルースクリーンで大事な領域こわれちゃったかも。

fixmbrとか適当にうって再起動したら動いた。ラッキーと思っていたら

普通にXPのデスクトップが表示されている状態で放置してたらまた音がしだした、どうやらハードディスクが本当に逝きそうらしい。どうやらデフラグでとどめを差してしまったらしい。

そしてまたブルースクリーン、どんどんおかしくなって遂には完全にハードディスクを認識しなくなった。インストールディスクで試しにXPを再インストールしようとしてみたらハードディスクが接続されていませんと起こられた。

ほんとにオワタ\(^o^)/

幸い、遊びにしか使っていないノートPCでメールとかもやってないので特に大きな被害はない。

しかし、おいらが自分で使っていればUNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEがハードディスクの死の予兆だと気付く事ができたのになーと思った。どうやら最近UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEが出ていたのは使い方の問題ではなくハードディスクの寿命が近かった為らしい。同じようにUNMOUNTABLE_BOOT_VOLUMEが出ている人はそろそろバックアップ取った方がいいと思いますよー。

まーでも使い方としては、ハードディスクを圧縮モードで利用したり、変なものいっぱい入れてハードディスクパンパンにして、元々メモリー少ないのに変なソフトいっぱい入れてスワップさせまくりで、ハードディスクの寿命を縮ませるようなことはしてたと思うw。

結論としてノートPCは壊れたので彼は新しいPCを自分で買うことになると思うが、ということは我が家で一番ぼろいパソコンを使っているのはおいらになってしまうという切ない状況になってしまうことが確定です。orz

 

この記事をアップする前に朝もう一度最後の確認としてノートPCを起動してみたら、起動はしないけど何だかハードディスクにアクセスしているような感じがしたので、再度回復を試みてみた。XPのインストールディスクを突っ込んでインストーラーを起動したら、今度はハードディスクを認識した。
夕べは全然ダメだったのになんでだろー?兎に角チャンスなので回復コンソールを起動した。効果があるかどうか判らないけど、fixbootとfixmbrコマンドを実行してみた。その後chkdsk /rで復旧を行った。

ハードディスクは時々異音を発しつつも今回は途中で止まることなく完了した。とりあえず何とかなりそうだと思って再起動したらログイン画面に入ったところで再びハードディスクが異音を発してキーを受け付けなくなった。やっぱりダメかなーと思ってそのまま放置してたらしばらくして音がしなくなったので、触ってみたらキーを受け付けるようになっていたのでチャンスとばかりにログインを行った。何とかログインも完了。デスクトップの読み込みが終わるまでにまた異音が出るのではないかとひやひやしながら見守っていたが何とか無事に読み込み完了。

今回はさっそくディスクのエラーチェックをする事にした。パソコンの起動時にディスクのチェックが行われてエラー修復されるあれです。コマンドプロンプトを起動してchkdsk /Fと入力してエンターキーを押す。パソコン起動時のチェックディスクが予約されます。そして、パソコンを再起動。パソコンの終了を見守ってるとまたもやブルースクリーン。まじやべーとか思いながら、大丈夫かなー?と電源を入れなおす。XP起動中の画面になってチェックディスクが行われ始めた。

あまりうまく取れてないですがXP起動時のCHKDSK中の画面です。

CHKDSK
CHKDSK中の画面

CHKDSK02
CHKDSK中の画面2

とりあえず、CHKDSK完了。もしかしてこれで普通に使える様になるのかな?と思って再起動。

XPは普通に起動した。もしかしてこれで普通に使えるの?と思ったが念の為再度コマンドプロンプトからchkdsk /Fを入力して。OS起動時のチェックディスクを予約。そして再起動。

そしてまたエラー修復・・・・。え、ダメジャン。修復できてねーwwww。
まともな状態だったらディスクのエラーチェックで不良クラスタだか不良セクタだか使わないようになるはずだかそういうレベルじゃないらしい。

これマジ時間の問題。大事なデータがあったら今のうちにサルベージしておいた方がいい。沈没しかかったタイタニックすぎるwww。

とりあえず、持ち主の彼に相談だが朝からどっかでかけたらしい。ふぅ。

こんなことで一晩無駄にしてしまいました。orz

ハードディスクは、ローレベルフォーマットすればまた使えそうなな気もしなくもないが、リスクありのハードディスク利用するより今の時代低価格で大容量の新品のハードディスクが手に入るのでそこまでする必要性を感じられない。フロッピーディスクやドライブ用意したりめんどくさいし。自分のノートPCで趣味の範囲ならやらなくもないけど。リカバリディスクもないし兎に角面倒w。

まーそういうわけで新しいPC買うことを勧めることになりそうです。

 

2009/05/16追記
◆関連記事

(Visited 81 times, 1 visits today)

タグ :