宇土城址に行った時の記録

PAP_0021p
2012年08月21日。不知火温泉の帰りにちょっとよってみた感じで、熊本県宇土市宮庄町にある轟水源と古城町にある宇土城址に寄ってきました。宇土市には宇土城址が二つ有ります。一つは安土桃山時代の1588年に築城された小西行長公の宇土城址と、もう一つは宇土氏により平安時代の1048年に築城されたと思われている宇土古城の城址です。Googleマップでは小西行長の方の城址は宇土城山公園と記されています。宇土古城の方は宇土城址と記されています。上の写真は、宇土高校の裏にある宇土と城山公園の小西行長公の像です。

宇土城 – Wikipedia
轟泉自然公園 – Wikipedia
環境省選定 名水百選/詳細ページ

20131704
宇土城址と轟水源

GPSログによる位置情報と撮影場所の詳細については上記ページの地図をご覧下さい。

PAP_0016
この石垣は実際の宇土城のものらしいです。石垣の前のスペースに車を停めました。

PAP_0031p
石垣横の登り口から宇土城山公園に登りました。

PAP_0028
坂を登り切った所に屋根付きベンチが有ります。

PAP_0027
そして、小西行長像の側面。

PAP_0023
小西行長像。
PAP_0022
小西行長像の横に建っている小西行長の人物像が書かれたパネル。

小西行長 – Wikipedia

PAP_0025
宇土城山公園は広い広場になっています。

PAP_0015
宇土城山公園の別の登り口。

PAP_0014
大きな解説パネルが有りました。

P1000476
ショッピングセンターピアで見たこれ、どこのゆるキャラかと思ったら、小西行長マスコットキャラクター「うとん行長しゃん」だった。普通に「うとん行長しゃん」で検索しても1ページ目に出てこないです。もっと周知が必要なようです。ブログは公式なのだろうか?公式だとしたらfc2ブログとかやる気ナサス。名前が方言過ぎてローカル受けはいいかもですけど、全国区にはなりにくいネーミングのような気もします。

「うとん行長しゃん」名称及びイラストの使用について|宇土市
うとん行長しゃん | Facebook
うとん行長しゃんBlog

PAP_0010p
そしてこちらが室町時代に宇土氏により築城された宇土古城の方の城址です。

PAP_0011
入口にトイレや駐車場などがあります。

PAP_0007
国指定史跡 宇土城址の案内板。

PAP_0006
宇土城址案内板の左側拡大。

PAP_0005
宇土城址案内板右側拡大。

PAP_0002
ずっと階段を登っていきます。せっかく温泉に入ってきたのに汗をかきました。

PAP_0001
そして、上まで登ると先ほどの案内板に載っていた写真の跡地があるのですが、残念ながらここで携帯電話のバッテリーが切れました。不知火温泉と轟水源で写真を取りすぎました。そもそも、ここに来るのは予定外でしたのでモバイルバッテリーなども持ってきていませんでした。残念。 

宇土市のページに巨大な写真があるのでそちらを御覧ください。

宇土城跡|宇土市

(Visited 66 times, 1 visits today)

タグ : ,