熊本県宇土市網田をハイキング その2

TS3Y0043
2012年7月27日。熊本県宇土市網田をハイキング その1の続きです。とりあえず線路沿いの道を歩いて網田神社方面に向かいます。写真は最初の踏切です。


より大きな地図で 熊本県宇土市網田をハイキング を表示

移動経路。

TS3Y0048
線路と川に挟まれたゆったりとカーブした小道を歩いていきます。川は網田川です。

TS3Y0049
網田駅から2つ目の踏切です。

TS3Y0053
踏切を渡った所に案内板が建っていました。とりあえず網田焼窯跡を見てみようかなと思いながら案内板の指し示す方向に道を進みます。

TS3Y0056
網田川沿いの道路を歩いていきます。

TS3Y0058
右を見ると大岳と雄岳が見えます。

TS3Y0059
静かでのどかなところです。歩いているだけで癒されるような気がしました。

TS3Y0062
とにかくのどかで空気が美味しいです。今は中国からの大気汚染で連日ニュースで報道されて少し心配です。まあ、中国からの大気汚染は今に始まったことではないんですけどね。熊本ではマスクが売れ切れたらしいです。TS3Y0065
何やら大きな建物が有ります。蔵っぽい感じです。

TS3Y0067m
醤油屋さんのようです。昔はこんな立派な建物はなかったと思いますが、醤油屋さんがあったのは覚えています。醤油を作る大きな樽がたくさん並べてあったのを子供の頃見たような気がします。

TS3Y0068
ホームページがあったのでリンクしておきます。
マルヤ醤油 公式サイト

マルヤ醤油 公式オンラインショップ/TOPページ
オンラインショップもあるみたいです。

楽天でも買えるみたいです。

しかし、実家にある醤油は見てきたらフンドーダイだったw。どちらも熊本の醤油の製造元ですが。

九州の醤油製造メーカー|フンドーダイ株式会社|醤油、味噌、調味料、オンラインショップ、おすすめレシピも満載

熊本ではローカルCMやってるヤマウチの醤油が知名度は高いと思われます。今もCMしてるかは知りませんけど。YOUTUBEにCMの動画ないかと思って探してみましたがなかったですね。なんでアップロードしないんだろダタで宣伝できるのに。

| まぼろしの味噌 | 山内本店 | 梅屋 |

すっごい話が脱線したので、そろそろ話を戻します。

TS3Y0069
水源を発見。さらに奥に何やら祠っぽいものと、碑が建っています。

TS3Y0070
日露戦没紀念碑と刻まれているようです。ちなみに網田小学校の運動場の片隅にも忠魂碑が有ります。下記の記事で写真を掲載しています。
石打ダム駅から網田駅まで歩いてみた【3】 – KUMA TYPE
忠魂碑 – Wikipedia

TS3Y0073
網田神社に着きました。だいたいこの辺りの人々が三社参りする場合かここと住吉神社と西岡神社あたりになるんじゃないかと思います。

TS3Y0074
鳥居をくぐったすぐの所に、狛犬と何やら耳に拳を当てた像が有ります。この像戸馳島の神社でも見たことがあるような気がします。

TS3Y0233
「あーやっぱり戸馳島の神社にあった奴と同じだわーそう思ったわー。」(写真は戸馳島の神社の石像。 )

一応、仁王立像みたいです。

TS3Y0075
神社ではお馴染みの手水舎です。神社に入る時に手と口を清めるところです。

TS3Y0078
柄杓を直接口に付けてはいけません。割と知らない人がいたりします。私も子供の頃、柄杓でお水飲んでましたw。

TS3Y0077
仁王立像と狛犬は、左右にそれぞれ1体ずつあるようです。

TS3Y0076
網田神社、立派な佇まいです。

TS3Y0080 
神社の右側。

TS3Y0082
何かの碑がありますが読めません。

TS3Y0084
要約すると、「御札買ってね」(はーと)。 

TS3Y0085
網田神社由緒記です。

TS3Y0086
とても雰囲気のある神社です。見ていると落ち着きます。この辺りの小中学校の写生大会があると高確率でターゲットになってました。

TS3Y0092
神社を離れると、道端に感恩碑がありました。地域を作った先人達に感謝する為の記念碑です。

TS3Y0093
神社のすぐ側に古びた建物があります。昔網田郵便局だったところです。網田郵便局跡地です。更にもっと昔には近くの別の場所にあったと聞いたことがあります。

TS3Y0098m
宇土市網田支所です。所謂役場です。

TS3Y0101
宮ノ前地区を離れて、網田焼窯跡方面へ向かいます。

『熊本県宇土市網田をハイキング その3』に続く。

(Visited 285 times, 1 visits today)

タグ : , , ,