住吉神社と住吉灯台まで行ってきた時の記録【5】
Posted by kumacchi on 2012年7月8日 , No comment
花は咲いていませんがあじさいがたくさん植えられているのはわかります。
ゲートボール場と公衆トイレがあります。最近のお年寄りもゲートボールするのでしょうか?
トイレの横にこの石碑があります。ちょっとした駐車場もあるのでトイレを利用するときやあじさいを愛でる時に利用できます。宇土の市花は紫陽花なんですね。知りませんでした。それもそのはずで、平成7年に決まったらしいので、私が熊本を出ただいぶ後ですね。
市の花・木・鳥|宇土市
今来た道を振り返り撮影しました。あじさいが道沿いにずっと植えられているので、咲く時期には綺麗だろうなと思いました。
住吉宮の前のバス停。時刻表を見ると1時間または2時間に1便のようです。
いきには潮が満ちていた波止場ですが、今は潮が引いて船は干潟の上に乗って陸に上がった河童状態です。
スタート地点の長浜グラウンドです。監視塔があります。この等が現在も機能しているのかは知りません。塔ができて10年以上経っていると思いますが、随分前に聞いた話ではアサリなどの密漁を監視するための塔だと聞いた覚えがあります。
スタート地点まで戻って来ました。すっかり潮が引いています。
ウォーキング終了です。
(Visited 121 times, 1 visits today)







![覆面ビリオネア[Undercover Billionaire]のUnderdog BBQでクビになったクリスティン・ミュアーのその後が気になったので調べてみた undercover billionaire](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2022/07/undercoverbillionaire.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)
![[RAMディスク]Gavotte Ramdiskを導入してみた。 Windows XP – システムプロパティ](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2014/02/img_20080517T052214275.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)








![[mod_rewriteメモ]サイトのメンテナンス時にどのURLにアクセスしてもメンテナンスのページを表示するには? [mod_rewriteメモ]サイトのメンテナンス時にどのURLにアクセスしてもメンテナンスのページを表示するには?](https://i0.wp.com/blog.kumacchi.com/wp-content/uploads/2013/12/41H38PPD4HL._SL160_5.jpg?resize=120%2C120&ssl=1)